ユラユラと優美に浮く
ハナハゼ 花鯊 (オオメワラスボ科)
Ptereleotris hanae



                          (06.10.13:若松島・滝ヶ原:水深10m)


★分布:伊豆大島、千葉・富山〜奄美大島、朝鮮半島など
★大きさ :17センチほど

浅い水深の砂地でよく見られるハゼ。青白い体で、尾ビレの一部が
糸状に伸びています(幼魚の時は伸びていません)。
単独あるいはこうしてペアで見られることが多く、
ユラユラと浮いているようすはなかなか幻想的です。危険を感じると、
砂地の穴(ダテハゼとテッポウエビが共同で暮らしている巣穴)に
逃げ込みます。つまり、他人の巣穴を利用しているわけで、なかなか
あなどれない魚です。

福江海中公園付近をはじめ、波の穏やかな湾などの砂地に普通に
いますが、福江島の荒川温泉前の防波堤では、水面下にたくさん
集まっていることがあります。あれなら、たも網ですくうこともできる
でしょう。それがハナハゼだと気づいたのはずいぶん後になってから
です。なにしろ、ダイビング中はこの魚を上から見るということが
なかったので…。水面に集まっていたのは、きっとプランクトンなどを
食べていたのではと思うのですが、私が投げたエサ(たまたま持っていた
川魚用の配合エサ)には全く寄りつきませんでした。いつか、あの群れを
すぐ下からアオって撮影してみたいものです。(06.11.11記)


一覧に戻る