砂地の低空飛行者
コブヌメリ (ネズッポ科)
Diplogrammus xenicus



                        (2006.10.13:若松島・滝ヶ原・水深17m)


★分布:南日本の太平洋沿岸、琉球列島、オーストラリアなど
★大きさ :10センチほど


砂地の海底で見られる小さな魚です。一見するとハゼの仲間に似ていま
すが、ネズッポと呼ばれる魚のグループに分類されています。



環境によく溶け込んでいますが、こちらに気づくと「ササッ」と海底をはうよ
うに移動してとまります。一度の移動距離は数十センチ程度なので、驚か
さなければゆっくり観察することも可能です。これまで、五島ではこの仲間
にはあまり注目していませんでしたが、これから丹念に探してみたいところ
です。
(2007.10.2記)                          


一覧に戻る