子ども時代は枯葉そっくり
ナンヨウツバメウオ 南洋燕魚(マンジュウダイ科)
Platax orbicularis



                         (06.8.5:岐宿町キビナゴ網代・水面下)


★分布:岩手県、富山県以南ほか  ★大きさ :成魚は45センチほど

港の水面に浮いていたのを、陸上から撮影したものです。大きさは5セン
チぐらいですが、ダイバーでない人は、どういう形の魚かよくわからないか
もしれません。
斜め上から撮った形なのですが、魚は右向きです。右端の黒い筋の真ん
中ぐらいのところに目があります…。とにかくヘンテコな魚です。

この魚に初めて出会ったのは、もうずいぶん前のこと。私は大学生で夏
休みを福江で過ごしていました。その日は弟と一緒に潮の引いた大浜海
岸に来ていました。そして、砂浜にできた水たまりに2枚の枯葉のようなも
のが浮いているのを見つけたのです。最初は何かわからなかったのです
が、それがやがて魚らしいことがわかり、大変驚きました。ふらふらと漂う
ように動いては、ぱたっと砂地に倒れてユラリユラリと揺れます。まさに枯
葉か海藻の切れ端、あまりにも見事なカムフラージュでしたが…私の勝ち
でした。結局、一匹をビニール袋で捕まえて写真を撮りました。その写真
は実家の押し入れでしょうか。



おとなになると色も形もかなり変わります。五島では夏から秋の水温の高
い時期に見られますが、穏やかな港が狙い目です。運がよければ岸壁の
水面近くで浮いているのが見られるでしょう。海藻の切れ端とかゴミなどが
浮いていれば、それに紛れていることもあります。一度、彼らと知恵比べ
をしてみてはいかがでしょうか。参考までに、下の写真は沖縄の波照間島
で撮ったものです。
(06.11.10記)


一覧に戻る