五島列島 福江島の博物誌〜五島と原発〜13
五島に流入する汚染地産品A
少し前に、福江に入ってきている危険な食品について書きましたが、状況はいまも
変わりません。危機感のない島内のスーパーや食品関係者が、危険性の高い食材を
無防備に仕入れて売っています。そして、危機感のない島民も、普通にそれを買って
消費する…私には信じがたい、日本の現実です。
「国産」の怪しさ
「産地偽装」はごく当たり前に行われているようなので、食品の表示が100%信用でき
るかというと、そうではないという他はありません。
しかし今はそれは置いておくとして、皆さん、「国産」というゆるい表示についてどう思い
ますでしょうか?
福島の原発事故後、東京杉並の私の最寄りスーパーでは、それまで「福島産」と書かれ
ていた豚肉が「東北産」という表示に変わり、それが後には「国産」になりました。
これはおそらく行政の意向があるのだと思いますが、原発事故後にはあいまいな原産地
表記が激増しました。
私は今、「国産」とだけしか書いていない食材は買いません。関東〜南東北で生産された
汚染食材である可能性があるからです。私は放射性物質が危険な毒物であることを知っ
ていますので、「食べて応援」などいたしませんし、汚染可能性があるものは、これから
一生涯、極力避けていきます。
みなさんにも「国産」のみ表示の食材はおすすめしません。福江のスーパーでも、
「国産」とのみ書かれた豚肉などが普通に売っていますが。
北海道産の魚介類も危険
私は、関東を含む東日本の太平洋側の魚介類は口にしません。北海道もそこに入ります。
北海道太平洋側では、マダラをはじめ多くの魚介類で放射性セシウムが検出されていま
す。つい先日、島内のスーパーT屋で、おすすめ品として「北海道産マダラの切り身」が売
られていました。日本海は別ですが、日本産のマダラはもはや、高確率で汚染されている
危険な食べ物であると認識すべきです。もちろん、政府が経済的事情で100ベクレル/kg
と決めた基準以下の汚染が大半でしょうが、誰も安全は保証してくれません。
スーパーなどで売られている弁当、そこに白身魚のフライがあれば、タラである可能性が
あります。食べないほうが賢明だと思います。
北海道産といえば、サンマもよく売られていますね。寿命の短い魚ですから、こっぴどく汚
染されることはないかもしれませんが、私はもう、食べないです。未確認情報ですが、
最近は三陸沖で捕られたサンマを「北海道産」と称して流通させるということがあるとの
話がありました。
ちなみにですが、食用にされるタラにはマダラのほかにスケソウダラがあります。かまぼこ
の原料としても知られる魚ですが、先日、福江でつくられた天ぷら(「すり身揚げ」のことを
五島では天ぷらと呼びます)の原材料に、スケソウダラが入っていました。五島近海では
捕れない魚だと思いますが、これはロシア・アメリカ海域などからの輸入品なのでしょうか。
それとも…???
いずれにしても、五島だからといって、売られている魚介類の全てが安心できるわけでは
ありません。寿司屋でも使うホタテやツブ貝。スーパーで売っている三陸産ワカメ。
注意を怠ると、けっこう怖いと思います。
福島沖などで漁業が再開されれば、それらは買いたたかれて西日本にも入ってくる
可能性もあります。カネさえ儲かれば、どんなことでもする、という人が大勢いるのです。
「汚染水は完全ブロック」発言で世界に大ウソをついた首相をはじめ、放射能を全く気に
しない自民党が牛耳る国。
私もすでに人生の半分を過ぎていると思うのですが、これから先の半生は、とても
厳しいものとなるような、そんな予感もしています。
(2013.10.24)