五島列島・福江島の博物誌 <風力発電は島に何をもたらすのか 29>
五島市長からの回答


2019年3月2日に私が戸田建設のU氏あてに出したメールに対し、1ヶ月
以上が経過した4月10日現在、回答はありません。自分たちの意に沿わ
ない面談・説明ならする気はないのだということだと思います。福江島沖
合に洋上風力をつくって儲けようとしている戸田建設は、このような残念
な会社です。現地住民を愚弄する卑怯者というほかはありません。

ということで前回の続きですが、3月半ば過ぎのこと、五島市長からの書
面が届いていました。私たちが2018年9月30日付けで送付した洋上風力
に対する意見書への回答です。A4にして2枚の文書ですが、全文を提示
しますので、関心のある方はお読み下さい。意見書提出から実に5ヶ月
以上を経て届いた、公式回答です。





意見書において、私たちは次のようなことを主張しました。

事業者である戸田建設(本社東京)が出したアセス評価書は、計画地近
くで見つかったカツオドリのコロニーについて一切の言及がないことをは
じめ、計画地海域や上空を利用するハチクマやカンムリウミスズメなどに
対する調査が不十分である。現計画は、風車を立てるべきではない場所
に立てようとしているものである。五島の貴重な財産かつ、大きな戦力と
なりうる自然生態系を損なう可能性が高い計画であり、一時中止して十分
な再調査、結果によっては代替地検討をすべきである。 

それに対する回答が上記文書です。
まず、5ヶ月以上も経って回答したというのは、2月末に私が五島市再エネ
推進室に出向いて話をしたことによるものでしょう。その際に私が「五島市は
意見書に対して黙殺ということでよいですか?」と問うたことへの対応と思わ
れます。

そして市長の回答内容ですが、各所で行う挨拶用の文言を組み合わせたよ
うな一般論に終始し、意見書で問うたことに対する本質的な回答にはなって
いません。期待はしていませんでしたが、市民の問いかけを真摯に受け止め
る姿勢が示されなかったのは残念なことです。しかし、この回答内容から、五
島市の姿勢を改めて理解することには意味があると思います。
回答にあるように、五島市は市内における再エネ事業推進を「地域振興策」
として重視しています。市の再エネ推進室も「地域振興部」の一部門です。
再エネ事業を増やすことによって島内の仕事が増え、深刻な人口減少を食
い止める一助となるという理屈であり、そのためには貴重な生態系(→今後
五島の売りにしていけるかもしれないもの)や景観の喪失などはある程度や
むをえないとする考えです。市長の回答は、洋上風力と再エネ事業全体をご
っちゃにしている箇所があるのでそこは整理が必要ですが、それでは、再エ
ネ事業は本当に、どれだけ、五島の地域振興になるというのでしょうか。
回答内で示された数字も含め、私もそれを具体的に検証していかねばなら
ないでしょう。

私は3月28日、回答内容についての下記の質問と要望を、作文のベースを
作ったと思われる再エネ推進室に送りました。


 @「再生可能エネルギー関連事業者数は9社78名」とのことですが、
  この数字は直近のものと考えます。これが2018年度の数字とすれば、
  例えば2017年度、2016年度といった、過去一年ごとの数字はあり
  ますでしょうか。数字の伸びを知りたく思いますので。
  一年ごとでなくとも、過去と比較できる数字があればと思います。

Aはえんかぜ
(※現在、五島市沖で稼働中 の洋上風力発電機)のメンテ
  技術を持つ市内事業者は、上記のうちイー・ウインド1社 のみだと理解
  して いますが、それでよろしいでしょうか。

B「国内外からの視察見学者は平成24年度から5000人を超える方々が
  来島しており」とありますが、この5000人という数字には、
  五島市民は全く含まれていないのですか?

C「魚礁としての効果」ですが、はえんかぜで調査を行った長崎大学の河
  邊玲教授の講演を聞く限り、ブリなどの表層魚に対しては浮き魚礁の
  ような効果が認められたものの、底魚(マダイ)については効果なしと
  いうことでしたね。残念ながら現状では不明な点が多く、「大きな効果」
  は示されていないと思いますが、 河邊教授の調査以外に、五島市が
  拠って立つ調査データ(効果があると いう根拠)をお持ちでしたらお示し
  下さい。

Dはえんかぜが現状の場所に設置されていることによる漁獲量の増加、
  資源量の増加などについて、五島市独自の調査はしていないのでしょうか?

E「平成22年度から環境省の実証事業として始まった浮体式洋上風力
  発電実証事業においては、試験・運転・保守など商用・実用化に向けて
  騒音、海洋生物、鳥類の生息状況など様々な項目を調査した結果、本
  格的な運用に関する知見を深めることができてきたと認識しております。」
  私のほうでもその調査について精査してみたいと思います。PDF等の
  データになっているなら、全てお送り下さいますようお願い申し上げます。

メール送付から2週間ほど経ちますが、2019年4月10日現在、五島市再エネ推進
室からの回答は届いていません。答える気がないのか、回答準備中なのか。
しばらくしても回答がないなら、催促することにしましょう。
その上で、五島市長にもいずれ返信をしてみたいと思っています。
(2019.4.10)