長崎・五島列島 福江島の博物誌-ハチクマが舞う島
井上勝巳さんを追悼する



(2016.10.6:大瀬山)


井上勝巳さん。愛媛県在住で、福江島のハチクマの渡り調査をずっと継続
して来られた方です。野鳥調査のプロとして高名であり、日本野鳥の会
愛媛県支部の支部長をつとめていた時期もあります。「福江島の博物誌」
の中では、一部実名で表記しているカ所もありますが、だいたいはI.K(アイ・
ケー)さんとして登場しています。

1996年から2016年までの21年に渡り、毎年秋に必ず来島されてハチ
クマの数をカウントしてこられた井上さんですが、2017年秋はついに連続
来島が途切れ、同年11月17日に逝去されました(享年64)。数年前から
重い病気を患っておられ、その闘病の末でのことでした。

2016年秋が最後の来島になりましたが、その時点ですでにかなり病状は
良くなかったようです。それを隠して、いつものように早朝からのカウントを
続けられました。この年は当初予定より著しく来島が遅れ、来島されて
からも「用事がある」と言って数日間、本土方面に行かれました。それも
実は病院に行っていたのでした。


(2016.10.2:大瀬山)

井上さんがご病気であることを知ったのは、2017年8月です。共通の
知人から聞きました。そのために今シーズンは福江島に行けないとの
連絡があったというのです。病気のことはごく近しい方以外には伏せて
おられ、私も今シーズン直前、9月11日に以下のようなメールを
いただきました。

>さて、今日は残念なお知らせをします。
>いま体調を崩しており、今年は福江島に行けなくなりました。
>したがって、ハチクマの渡り調査を実施することができません。
>長い間継続してきただけにとても残念なのですが、仕方がないとあきらめています。

来島できないとは聞いていたものの、実際にご本人から言われるとショッ
クでした。


                         (2016.10.6:大瀬山)

福江島、五島市にとって極めて大きな貢献をされた方です。
福江島のハチクマの渡りに惚れ込み、その素晴らしさを、事あるたびに
五島市の代わりに発信し続けてくれました。福江島は圧倒的な数のハチ
クマを観察できる場所として、ある種、日本一のハチクマの聖地のように
見なされています。野鳥ファンのそうした認識も、そして毎年多くのリピー
ターを含むお客さんがやってくる状況も、井上さんの調査による情報、
見事な写真によるところが少なくなかったと思います。
観察地である大瀬山の顔として誰もが認める存在感を持ちながら、気さく
で誠実な人柄に好感を持たれる方も多かったでしょう。

私自身は2005年からのおつき合いでしたが、個人的に非常に大きな
きっかけをいただいたと思っています。
下に出したのは、2004年度版の五島市の観光パンフレットです。私は
当時、福江島には数年に1度行くぐらいの状況だったはずですが、この年
に港に置いてあったこのパンフを見て、目にとまったものがありました。



それがこれでした。
「渡りのハチクマ」とあります。さらに説明には
「9月下旬頃、大瀬崎を最後に大陸を渡っていくハチクマ(ワシタカの仲間)
が全国から集まりその数は1万羽を越え、壮観である。」

そして、嵯峨ノ島をバックに数十羽の鳥が舞っている写真が添えられ、井上
勝巳という人が撮影者であると。実は、私がハチクマというものを知ったのは
この時が初めてでした。この、ハチクマというタカの仲間が群れ飛ぶ写真を
きっかけにして、私は翌年2005年秋の福江島を訪れました。井上勝巳
さんとも現場でお会いでき、ハチクマの渡りについて教えていただいて現在
に至ります。

井上さんはこの時期、福江島に多くの計画があった大型風車建設について
大いに懸念されていました。そして私に、「福江島の空に、どんな鳥が飛んで
いるのかよく見て、知って下さい。ここが鳥たちにとってどんなに重要な場所
であるかわかりますから」と語りました。
この時、私は誰かが福江島の生きものたちを調べて、島内外に示さなけれ
ばならないと思いました。「福江島の博物誌」の始まりには、実は井上さん
との出会いが深く関わっているのです。



井上さんが来島を断念した2017年秋。私は9月から10月にかけて、
何度かメールでのやりとりをしました。その中で、五島市長が初めてハチ
クマを見に来たことを伝えると、非常に喜んでくれました。


(2016.10.6:大瀬山)

10月28日、私が以前にお送りしたハチクマ関連の映像(ブルーレイ)を
もう一枚送ってもらえないでしょうか、という依頼メールをいただきました。
知人に貸したところフォーマットされて再生できなくなったとのことでした。

>映像は皆さんに大好評で、五島に行きたくなったと喜んでもらっております。
>引き続き視聴の希望があるためお願いする次第です。
>急ぎませんので画像の保存があればコピーの程よろしくお願い致します。
>勝手ながら、郵送先を家内の実家におねがいしたいのですが…


郵送先を奥様の実家にということで、これはおそらく病院にいるのだなと
は思いましたが、「急ぎませんので」とあるので、それほど深刻な状態とは
想像しませんでした。私は「しばしお時間下さい」と回答すると、数分後に
御礼の返信メールが来て、これが最後のやりとりになってしまいました。
今期のハチクマのビデオ映像を編集し、お送りしようと思っていたのです
が、かないませんでした。甘かったと後悔しています。井上さんは、周囲に
心配かけるまいとの気遣いからと思いますが、私とのやりとりの間も、
病名や病状について一度も触れることはありませんでした。最後まで隠し
通したのです。

このページに出した井上さんの写真は、一枚をのぞいて2016年10月
6日、井上さんの滞在最終日に撮ったものです。20年以上に渡って通い
続けた福江島・大瀬山での最後の姿になります。


(2016.10.6:大瀬山)

1996年から2016年まで、毎秋20日あまりを福江島で過ごし、ハチクマ
の調査と撮影にいそしんだ井上さん。この島にも大きなものを残して下さい
ました。

福江島で秋にカウントされるハチクマを平均1万羽/年とすれば、井上さん
はゆうに20万羽を越えるハチクマを見送ってきたことになります。
福江島でのハチクマの渡りは9月下旬頃がピークですが、11月に入って
も渡り遅れた個体が少数、観察されることがあります。その最後尾のハチ
クマを見届けたかのようなタイミングで、井上さんも天に舞い上がって行か
れました。

さようなら井上勝巳さん。
大瀬崎ハチクマの渡りを一番愛した人。
(2017.12.8)