五島列島・福江島の博物誌 
上の平風車7基の完成…そして



(2009.9.16:八本木山より上の平風車群)


2009年9月16日、2ヶ月ぶりに訪れた福江島。7基の風車は外見上は完成
していました。八本木山からは、その立ち並ぶ姿が俯瞰できます。ガスが
かかっていて、写真ではちょっと見えにくいのですが。
2基ほどがテスト稼働をしているようで、時々ブレードを回転させていました。
まだ工事中ということで風車の真下には行けなかったのですが、最近、
近くで見たという人の話を聞きました。ものすごい大きさだったそうです。
遠くからでは実感できませんが、何しろタワー最上部まで80m、ブレード
(羽根)先端までは120mもあるのです。

 
(2009.9.16:二本楠より)

島の中央部、二本楠を通ると否が応でも目に入ってくる風車群です。


(2009.9.16:二本楠より)


(2009.9.19:玉之浦町幾久山の集落より)

風車が見下ろす集落。今後は風車と一緒の生活が始まります。



ハチクマの渡り観察地・玉之浦の大瀬山からも3基が見えます(写真下)。
比較的小さく見えますし、右端と左端のものはブレードしか見えないので
気づかない人は気づかないかもしれませんが…。
いずれ鳥たちを斬り殺していくことにもなるであろう風車です。


(2009.9.18:玉之浦・大瀬山より)



福江島に多数の風車建設の計画があることを知ったのが3年前のこと。
今年ついに、その計画の一つが現実のものとなったわけです。
別項で書いていますが、風力発電はただただ素晴らしいという、無知な
マスコミが作った幻想に乗っかって無秩序な風力発電開発は野放し状態
です。この風車群も、メチャクチャなエセ環境調査を行って作られたもの
なのです(別項参照)。

さて…風力発電業者は、年寄りが多く、田舎で環境意識も低い五島列島
を以前から狙っていたようで、近年続々と計画が持ち上がっています。
私は、五島の人たちは風車建設にはほとんど反対せず、自治体は諸手を
挙げて賛成、だからこれから五島各地にどんどん風車が立つのでは…と
予想していました。が、ここのところ、意外な動きが見られるのです。

地元のタブロイド紙「五島新報」の2009年9月28日号の一面には次のような
見出しの記事が出ています。

「五島の風力発電に波高し」


記事を抜粋すると、
★宇久島では50基の建設計画に有権者の7、8割が反対。町内の多くの
 家には 「風力発電建設拒否の家」というステッカーが貼られている。
★中通島の有川でも8基が建設中だが、町議会で町有地貸し出しに
 疑問が出ている。 また、同島の奈良尾では業者の説明会前に反対
 署名運動が起きている。
★五島市では三井楽、久賀島で計画があったが、世界遺産申請絡みの
 景観問題で 業者が断念した。また、7基が建設された上の平地区でも
 業者が8基目の増設を希望しているが、人家に近いことから住民に
 反対され、市議会でも問題となった。


ということです。なんと、五島に風力発電反対の嵐が起きつつあるよう
なのです。なぜか、というと、まずは最近ようやく知られるになってきた
低周波による健康被害への懸念。これが大きいようです。さらには景観
破壊・自然破壊、そして、バックアップ電力が必要で結局エコではない
など、住民にも他の問題点がいろいろと広まっているという結果のよう
です。
また、風車のマイナス点について、業者が説明をしないということも
不信感を強めているようです。当然でしょう。
この波が起こるのがもう少し早かったなら、上の平の風車もできていな
かったかもしれませんが、この住民意識の変化は、業者にとってやりに
くくなることでしょう。

こうした声が上がる中で完成した上の平の巨大風車群。
本格稼働後、これらは果たして福江に幸をもたらすのでしょうか?それとも?
五島各地の動きも合わせて、今後またお知らせすることとしましょう。
(2009.11.8)