美しい声で鳴く渓流のカエル
カジカガエル (アオガエル科)
Buergeria buergeri
準絶滅危惧長崎県レッドリスト2011)



                          (2006.5.29:岐宿町・浦の川上流)


★分布:本州、四国、九州    ★大きさ:37ミリ〜69ミリ

五島列島を含む九州・四国・本州に広く見られる種類で、春から夏にかけての
繁殖期、オスはとても美しい声で鳴きます。子どもの頃は見たことがありません
でした。というのは、このカエルは川の上流のほうにすんでいて、私が少年の頃は
そんな場所へ行くことは難しかったからです。

初めて見たのは岐宿町のドンドン淵で、その後も浦の川などで
しばしば出会っています。流れの中に顔を出した石の上、流木の上などを探すと
見つけることができるでしょう。警戒すると、水の中に飛び込んでしばらく出てこないので
近づくときは注意が必要です。オスは4センチほどですが、メスは
その2倍も大きいそうです。

暖かい時期に、川の上流に出かけてみてください。川のせせらぎとともに、

 「フィフィフィフィフィフィフィー」

と、何匹ものオスが自慢の声で鳴き競っていることでしょう。
一見の、いや、姿は見えずとも一聴の価値ありですよ。

カジカガエルのオタマジャクシは、渓流のよどみに見られますが、
数はそれほど多くありません。川をコンクリ護岸で直線化してしまうと、
あっという間にいなくなるでしょう。(写真は浦の川上流)
五島市さん、05年から06年あたりに、浦の川の上流の川縁を
砂利で埋めてしまったでしょう?あの意味不明な工事で
カジカガエルの産卵場がずいぶん減ったと思いますよ…。
きっとカエルなんて目に入っていないのでしょうね。
(07.2.6記)

長崎県のレッドリスト改訂版(2011年)では、準絶滅危惧種にリストアップ
されました。
(2012.10.17追記)


※参考文献 「長崎県生物学会編 五島の生物」
        「決定版 日本の両生爬虫類」 平凡社

※両生類の一覧に戻る