長崎・五島列島 福江島の博物誌〜ふくえ雑記帳 29
福江で知った大震災



              (2011.3.11:福江島半泊の夜明け)

2011年3月11日。あれから2週間以上が過ぎました。
その日、私は偶然にも福江に滞在していました。しかも、当日午後2時過ぎ頃まで、
インターネットも携帯もテレビも見られない環境にいたのです。
何かあったらしい?とようやく気づいたのは当日15時頃、仕事上の関係者から携帯
に入っていた留守電でした。車を運転していたので着信に気づかなかったのですが
…先方にかけてみると、何か電話が変なのです。「…大変かかりにくくなっています。
復旧には相当かかる見込みです…」というような録音アナウンスが流れました。私は
なんじゃこりゃ?と思いながら、いったん切って再度かけ直すと、つながりました。

東京の相手先:「そっちは大丈夫でした?」
HP作者:「はあ、大丈夫ですが???」
相手先:「こんな大地震になっちゃったからねえ…」
HP作者:「???(ああ、こないだのニュージーランド地震でまた何かあったのだな)」


実は私は年明けからニュージーランドに関連する仕事をしていました。その矢先、日
本人留学生が数多く犠牲となる地震が現地で起き、仕事上でも問題が生じていたの
です。そこで大地震という言葉から、そちらと結びつけてしまったのでした。しかし、愚
鈍な私もどうして「大丈夫?」と聞かれたのか疑問に思い、携帯でニュースを見ると
「東北震源の大地震マグニチュード8…」というような文字が…。
そういえば東京を発つ前、東北で大きめの地震が何度かありました。それを予兆と
した大地震が起こったのだ、と思いながら私は富江で用事を済ませ、福江市街に戻
ろうとしたところで津波警報を伝える町内放送を耳にしました。東北震源なのに、九
州に津波警報が出るほどの大地震…?
急いで福江市街に戻り、ようやくテレビを付けたのは17時を回っていました。現れた
ニュース画面は、これが現実とはとても信じられない光景でした。唖然としながら、埼
玉にいる親兄弟に電話をしましたが、全くつながりません。その間もテレビには悪夢
のような映像と情報が流れ続けました。

                        (2011.3.11)

広範囲に燃え盛る気仙沼…南三陸町や陸前高田は町が壊滅…?津波にのまれて
いく仙台空港、おもちゃのように流れていく家々と車…そして、私も一年住んでいた
ことがある仙台市若林区では海岸で200〜300もの遺体が見つかったという…長さ
にして500キロほどになろうかという広範囲で、筆舌につくせぬ大惨事が起こっている。
さらには福島の原発で異常発生…!日本史上どころか先進国では聞いたこともない
超巨大災害ではないだろうか…?画面には津波の危険地域が表示されていて、それ
は驚くべきことに、日本の海岸線の大部分を縁取っていました。そして五島列島にも
津波警報が出ていたのです。私はシャワーを浴び、食事をとってから荷物を固めまし
た。滞在していた場所は福江港から数分ほど、距離にして500mもないでしょう。しか
も海抜高度は5mもないかもしれません。そこで、深夜12時頃ですが、車で高台にあ
る中央公園の駐車場に避難しました。そこで車内テレビをずっと付けたまま、朝まで
ほぼ徹夜で過ごしたのでした…。


               (2011.3.11:中央公園の駐車場)

結局、福江には明け方に30センチほどの津波が観測されただけで全く被害なし。翌
朝はジェットフォイルも太古(フェリー)も普通に稼働していました。埼玉の親兄弟とも
連絡がとれ、無事が確認できましたが、大型テレビが畳に落ちたとか、10分以上も
揺れていたとか、地割れができたとか、余震がずっと続いているとか、生々しい話を
聞いて改めて恐ろしくなるばかり。
私は13日に東京に戻りましたが、アパートのドアを開けると玄関脇の靴棚がガラガラ
と崩れました。ほか、姿見が倒れていたり、小皿が落ちて割れていたりなど、思ったよ
り被害は少なくてすみましたが…そのあと仕事のため東京・渋谷の某所に行きました
が、居室では天井のボードが落ちかかっていました。階によっては、ボードがだいぶ落
ちたと聞きました。


                                                            (2011.3.13)

今回の巨大地震と津波の被害は途方もないものですが、さらに原発震災が続いてい
るのはご承知の通りです。福島第一原発からは放射性物質が漏れ出し、汚染が拡大
しています。
230キロほど離れた東京でも大気中の放射線レベルが上がり、水道水でも検出されま
した。レベルは高くないとはいえ、もうすでに私も、原発から放たれた放射性物質から
の放射線を受け続けています。もう、その影響から逃れることはできません。これから
いつまで東京に住むか不明ですが、可能な限り、受ける放射線量を減らす生活につと
めないといけないかもしれません。
ご存じの通り、東京でもスーパーなどから水などペットボトルの飲み物や缶詰などが
買い占められてなくなっています。ガソリンもですね。政府は「買い占めないように」と
言っていますが、難しいでしょう。下は、最寄りスーパーに出ていた張り紙です。


                   (2011.3.24:東京・杉並)

関東では地域ごとに交代で停電する「計画停電」も行われています。その影響だと思う
のですが、ここ何日か夜の渋谷がガラガラ…。
仕事の都合で15年以上出入りしていますが、19時でこんなに人の少ない渋谷は初めて。
驚きです。私は体験していませんが、震災当日は多くの電車が止まったため、首都圏の
人々は数時間も歩いて帰宅したり、職場に泊まったりしたのです。
その経験が効いているのでしょうね。


                   (2011.3.14:東京・渋谷)

私も東京に戻って以降、とりあえずエアコン暖房を使っていません。節電協力ということも
ありますし、外気をあまり入れたくないということもあります…。今年の3月はけっこう寒くて
、夜は室内が15度を割ったりしています。上着を重ねて耐えるほかありません。東北の被
災地ではこんな寒さではないでしょう。


                       (2011.3.11:福江島・富江)

さて、五島ではとりあえず地震の被害はありませんし、水もガソリンもあるでしょう。放射
性物質におののくこともありません(※放射性物質はいずれ届くかもしれませんが、非常
に微量でしょうから無視できるでしょう)。福江在住の私の叔母がかつて言っていたことを
思い出します。

「他んところは地震や洪水やあって大変かよ…それに比べたら、
五島は台風が来るぐらいで済んじょる。人の死ぬごちゃっ大きか災害はなかもんな(感嘆)」

(※一応訳すると…「他のところは地震や洪水があって大変。それに比べたら
五島は台風が来るぐらいで済んでいる。人が死ぬような大きい災害はないものね」)

そういえば確かにそうです。しかし、この地震をきっかけに、日本列島付近の地震が増え
る時代に入る可能性もあります(実際にそのようなことをいう学者もいます)。
この大震災から学ぶべきところは多いに違いありません。
だからといって「高さ15mの堤防を島中にめぐらそう!」なんていう土建議員が出てきたり
するとどうかとは思いますけども。しかし…3月11日以前と以後では、何かが大きく変わっ
てしまったことは間違いありません。
また五島に行ったら、私はそれを感じないですむのでしょうか。
(2011.3.28記)


※雑記帳一覧に戻る