五島列島 福江島の博物誌〜ふくえ雑記帳 55
シリーズ 五島の景観を考えるDE
私は2012年頃?から、facebookをやっています。別に積極的にやりたか ったわけではなく、仕事上の必要があって始めたものです。facebook上の 友達も多くはない上、毎日見るわけでもありません。記事を投稿しても、そ の記事の賞味期限はせいぜい2日程度で、それ以上の日が経つと、ほぼ 見てもらえなくなります。 そんな中ですが、五島の景観に関する記事もシリーズで書いていて、face bookに出すだけでは労力がもったいないので、こちらにも出すことにしまし た。口調はハードな語り口にしております…。 |
<シリーズ五島の景観を考えるD
風力発電 その3>
福江島東部・崎山地区(※より少し手前なので長手地区付近か?)の小
型風力発電機は、いつの間にか2基から4基になっていた。デモ機と考え
ていたが、増設されているわけなので、いずれ稼働するのだろう。道路を
挟んで海側に新たに立った2基のもとでは、畑の農作業が行われていた。
(2016.10.10)
島内中央付近に事務所を構える業者の敷地には、小型風車の支柱部品
が置かれていた。9基分。現在までにそれだけの島内発注があったと思
われる。どこにいつ立つのか、全くわからない。今後どれだけ立っていくの
かも全くわからない。あなたにとってこの島で大事な風景があるなら、とり
あえず写真は撮っておいたほうがよい。佐世保市の知人によると、佐世保
でも小型風車の業者が入ってきたそうだが、住民の反対で撤退したという。
しかし地権者が誘致を続けているとのことだった。五島はおそらく、業者に
とってやりやすい土地。過疎で文句をいう人も少なく、好き勝手にできる。
風車天国の噂が立って、多数の業者が入ってこないか懸念されるところだ。
(2016.10.17)
一方、五島市が進める洋上風力発電開発。市の広報にも書かれているこ
とだが、10月3日から11月2日までの間、その「計画段階環境配慮書」が
公表される。この文書を読んで意見がある人は意見を提出できるのだが、
文書を読むには役場まで出向くか、戸田建設のHP上で読むほかない。し
かも、ウェブ上の公開文書は印刷ができないようになっている。後ろ暗い
内容でないのなら、そんな了見の狭いことはするべきではないし、文書もず
っと公開すべきだ。そもそも、こうしたアセス的な情報公開や意見募集は、
事業決定の前に行うべきもの。私は風力発電を100%否定はしないけれ
ど、こういうズルがあるから信用できなくなるのだ。温暖化防止や雇用創出
を建前に、推進者の都合ばかりで進められる税金無駄使いの巨大事業、
そんなニオイが漂ってもくる。
(2015.11.6)
前述の環境配慮書、私もまだ読んではいないが、400P以上もあるうち、
読むべきところは決して多くない。図表や、形式的な調査事項の羅列も少
なくないので、可能な人は少しでも読んで、意見を出してもらいたい。建設
予定の風車がどこからどう見えるかとか、そういうシミュレーション図表も
見ることができる。賛成でも反対でも、意見を表明しなければ、今後あなた
の望まない方向に、五島の景観が作り替えられていくかもしれない。
(2016.10.17 facebook投稿記事)
<シリーズ五島の景観を考えるE
風力発電 その4>
五島市が進める洋上風力発電の「計画段階環境配慮書」に目を通した。
建設を請け負う戸田建設(東京)と関連各社によるものだが、ざっと読む
限り、形式的にはかなりまっとうな内容という印象である。調査内容も、
一部で不十分な可能性がありそうなところもないわけではないが、やる
べきところは基本押さえていると感じた。
ほう、こんなことも調査しているのかと興味深く思うところもあったし、いろ
いろと知らないことも多く、むしろ私自身の勉強になることも少なくなかっ
た。以前に建設された玉之浦風力発電(上の平地区の大型風車7基)の
アセス報告書も読んだことがあるが、これは相当にずさんな部分があっ
た。例えば渡り鳥の調査は、明らかに不適切な時間帯と場所が選ばれて
おり、建設に都合のよい結果が得られるように恣意的に行われていた。
そうした不正なイメージが強かったからかもしれないが、今回出されてい
る文書は、一般人としては全体的にまともに見える。文書の公開(縦覧)
期間は11/2まで(市役所ほかで直接・および戸田建設のサイトhttp://
www.toda.co.jp/index.html)で、意見書の提出期限も11/2となっている。
430ページもあるが、その大半は文献調査で得られた事項の羅列だっ
たりするし、パッと見るだけで済む図表も多い。私は1時間×3日ぐらい
で目を通したが、概要をまとめた「」要約書」もあり、こちらは100Pちょい
で読みやすい。先ほども書いたように、内容的に興味深く読める部分もあ
るので、五島の景観に興味がある人はぜひ読んでみてほしいと思う。海上
に風車を立てた場合、鬼岳など各所からどう見えるか、といった検討もな
されている。
ただ、今回の調査資料の公開に関して違和感があったのは、肝心の五
島市の影が感じられないことである。文書の作成から内容に対する問い
合わせ、意見書の受付まで、全て戸田建設まかせ。いいのか?これで。
専門的なことはともかく、市の担当部署は全ての文書内容を理解し、問
い合わせや意見書の窓口となるべきではないか。事業を進めているの
は五島市。それなのに東京の大企業に任せっぱなしで、自ら先頭に立
っているようには見えない。風車建設による環境・景観問題以上に、市
の姿勢に不安を感じてしまうのは気のせいだろうか。
(2016.10.28 facebook投稿記事)
以前にも書きましたが、やはり風力発電について批判的な意見を述べる と、「いいね」がものすごく減るという傾向が、明らかです。あるいは、五島 市に疑問を呈しているからなのでしょうか。でも、まだもう少し書かねばな らないので。 (2016.10.31) |