五島列島 福江島の博物誌〜ふくえ雑記帳 56
Please don't call me "Sensei".
(お願いですから、”先生”と呼ばないで)


自分のことはあまり書きたくないのですが、致し方ないということで今回は
ご容赦下さい。

最近、個人的にとても困っていることがあります。それは時々「先生」と呼ば
れてしまうことです。この1年ほどの間でも、島内の4〜5人ほどの人にそう
言われて閉口しました。それほどつきあいの深くない方から、数年前からの
顔見知りまで、突然、私を先生呼ばわりするわけですから本当に困惑しま
す。

一般的に考えて、先生と呼ばれる人は次のような方々でしょう。

@学校など教育機関の教職員(もと教員も含む)
Aある道の専門家(学者や弁護士など)
B医師
C政治家

私は@〜Cのいずれにも該当しません。五島の動植物の専門家といえなく
もないかもしれませんが、学者のような専門的なことは全くわかりません。
せいぜい一般人と専門家の中間ぐらいに過ぎないレベルであるというのは、
このサイトの文章を読めばおわかりでしょう。まあ、情報の収集家ではある
でしょうけれど、いずれにしても”先生”レベルではないのです。


                             (2017.3.8:五島市内)

そんな自分がどうして先生などと言われてしまうのか、少し考えてみますと
心当たりがありました。私は福江島にUターンしてから、時々ちょっとした
会合での話や講演を依頼されることがあります。私を”先生”と呼ぶ方の
一部は、こうした講演を聞いた人です。また、私は長崎県生物学会に属し
ていて(小中学生でも入れます)、時々そこの学会誌に論文を投稿します
(会員は誰でも出せます)が、「論文を書いている」と知った方に”先生”と
呼ばれるケースもありました。相手に対して敬意を払ってくれている、
あるいは良かれと思って、あるいはへりくだっているのか、わかりません
が、私にとっては先生と呼ばれて良いことは一つもありません。謙遜など
ではなく、自分は先生の呼称にふさわしい人たちのカテゴリーには入らな
いですし、むしろそう呼ばれることに不快感を覚えるのです。
上記Cに挙げたように、政治家など権力者もセンセイと呼ばれることが
あるわけですが、私にはそうした、威張りくさった存在に対しての嫌悪感
というものがあります。私が先生と呼ばれて感じる違和感、不快感はそ
れと無関係ではありません。

先生と呼ばれてうれしい人ばかりではないということを、一部の方々には
どうかおわかりいただきたいものです。上記@〜Bに該当する人は別に
して、私自身も、人を安易に先生とは呼ばないようにしています。かえって
非礼になることもあると考えていますから。

そのようなことで、これを読んだ方はどうか私を先生などと呼ばないで下
さい。
誰も悪意をもって言っているのではないことはわかっているのですけど、
それでも、「先生」と呼ばれたら、即座に「私はセンセイなんかじゃありま
せん!」
と、不機嫌な顔で答えてしまう可能性大です…。
生意気で恐縮ですが、そう呼ばれることがとっても迷惑で、勘弁してほし
いと思っているのです。
どうかよろしくお願いします。
(2017.6.7)



※一覧に戻る