長崎・五島列島 福江島の博物誌〜ふくえ雑記帳 7
要注意!福江フン害地帯


福江に住んでいた少年の頃、いろんな生物を飼っていたことがあります。
カブトムシやクワガタは言うに及ばす、金魚の水槽には捕ってきたナマ
ズやウナギ、テナガエビを入れ、その他にもプラスチックの桶にイモリを
数十匹とか、使わなくなった五右衛門風呂にイシガメやクサガメが十数
匹…などなど。
たくさんいましたが、これらは小さい生きものですから、世話もわりと容
易でした。そして、子犬や子猫を拾ってきてしばらく飼ったこともあります。
犬は放し飼いだったので散歩などさせたこともありませんし、エサも残飯
でした。やがて猫は家人に捨てられ、犬はいつの間にか近所の人に譲
られてしまいました。多分、私は犬や猫に関しては一年も飼っていたこ
とがないでしょう。

あの頃から長い時がたち、東京で暮らしている私は、犬の散歩をしてい
る人と毎日のように出会います。そして、散歩の途中で犬がフンをすれ
ば、飼い主がそれを拾う姿もしばしばです。つくづく、動物を飼うって大
変だなあ…と思うのですが、時々、ボケッと歩いていて道端の犬のフン
を踏みそうになることもあるわけです。いずれにせよ、飼い主のマナー
なんでしょうね。

と…前置きがえらく長くなりましたが、福江では、どうなのでしょうか?
いや、流行のチワワなんて見たことはないですが…しかし、私はある2つ
の場所について、福江を訪れる皆さんに警告を発しておきたいのです。
強烈な、田舎のフン害地帯です。


<その1…旧福江市・鬼岳樹木園>
福江島の観光名所の一つに、標高317mほどの鬼岳(おんだけ、おに
だけ)という山があります。
その山麓に「鬼岳樹木園」があります。私が少年の頃はありませんでし
たが、鬼岳の駐車場から歩いていける場所が公園として整備され、芝
生にいろいろな樹木が植えられています。が、この芝生に迂闊に入って
はなりません。
とにかくあっちこっち、高密度で大きな犬のフンが転がり
まくっているからです。写真は撮ってないですが、行かれるときは注意し
てください。

(※2014.11.1追記)
現在の鬼岳樹木園には、五島市による、犬の散歩マナーに関する看板
が立てられています。上記記事を書いた当時に比べると、樹木園での
犬のフンは少なくなったように感じます。看板による効果もあったのかも
しれず、その意味では五島市の対応は評価すべきものです。しかし、
ちょっと気になるのは、看板に、ペットの「糞尿禁止」と書いてあること
です。排泄は生理現象なのですから、それを「禁止」とは無理でしょう。
糞尿を禁ずるという、現実を無視した文言ではなく、「飼い主は責任を
持ってフンの処理をすること」。それを促す文であってほしかったと思い
ます。
また、以前にはこの記事に、「(犬のフンを放置している)犯人は一人で
あると思われます」と書いていましたが、当時とは状況も変わっています
し、証拠もない話なので削除しました。
(以上追記)


<その2…岐宿町・浦の川ダム終点付近の道路>
岐宿町・浦の川の上流にはダムがあり、その周辺は公園地になっていま
す。一般の観光客は来ないところですが、私は帰省のたびに行く場所です。
基本的には徒歩で行くことはないエリアですが、ダムの終点付近の道路を
行くときは、覚悟をしてください。車ならほぼ100%、踏んでしまいます。
これも大型犬でしょうか、新旧のフンが路上に点々と続いているのです。
私はバイクで行っているのですが、踏まないようにするのにはかなり神経
を使います。それほど高密度でまき散らされているこの場所は、まさに衝
撃の福江ウンコロードと呼んでもいいでしょう。
ここも間違いなく、同じ人物の仕業だと思いますが…福江だから問題にな
らないのでしょう。大都市圏であれば、非難ゴウゴウで近所にとっちめら
れることになります。田舎ゆえのだらしなさですね。
もちろん、犬には罪はありません。
コラ、飼い主!いい加減にせれ!
(07.10.21記)

(2014.11.1追記)
上記、浦の川ダム終点付近の犬のフンは、もはや全くなくなっています。
捨て犬か野犬の仕業であったという話も聞きましたが、詳細はよくわか
らずに終わりました。


※雑記帳一覧に戻る