長崎・五島列島 福江島の博物誌〜ふくえ雑記帳 13
移住者たち?と風景


2007年4月より、いわゆる「団塊の世代」の大量退職が始まりました。
あらゆる業界も、裕福な世代でもある団塊をターゲットにあの手この手の
商売を考えています。
ということで実は私も、仕事でそういったモノに関わったことがあるのでし
た。その時、団塊世代の様々な動向について調べたのですが、彼らには
引退後にどこかに移住したいという人たちが少なくありません。移住希望
先のトップはダントツで沖縄、次いで北海道、というふうに、自然が豊かな
イメージのあるところが人気を集めていました。団塊世代は自然志向
あることもデータとして出ていますので、うなづける話です。


                                             (06.8.7:岐宿町)

さて、そんな中、移住先に我が?福江を選ぶ人もいるようです。
最近、福江のあちこちを走っているとおやと思うのは、これまであまり家な
どなかったような場所に立派な家がポツポツと建てられていることです。
例えば鐙瀬海岸。私が子どもだった頃には、海岸の展望台からの風景に
は、ほとんど家はありませんでした。
でも、今は違います。別荘のようにも見える家が結構見られるようになりま
した。調べたわけではないので、何の証拠もありませんが、こうした家々は
きっと福江にやってきた移住者たちではないでしょうか?
そうだとすれば、こうした人々は歓迎していきたいものですね。
島外で様々な人生経験を積んできた人々は、きっと福江にも何かをもたら
してくれるのでは?と思ったりしています。


                                              (06.8.4:笹岳より)

ただ、少し気になることがあるのです。
移住者たちは、当然ながらよいところに家を建てたいでしょう。それはきっ
と市街地ではなく、自然豊かな、景観に優れた場所ではないかと思います。
例えば海岸沿いですね。私だって、彼らの立場ならそう考えるかもしれま
せん。

が、そういうところに家がどんどん建ってしまうとどうでしょうか。
もしかして、せっかく残されてきた風景が失われる場所が出てくるのでは
ないか。最近、そんな心配をしています。西海国立公園がどこからどこま
でなのか、その線引きは知りませんが、ある程度の規制は必要だと思い
ます。そういったものは存在するのでしょうか?
鐙瀬もそうですが、高浜とか、大瀬崎とか、まさかあんなところにも家が建
ってしまうなんていうことはないのでしょうか?
五島市さん、大丈夫ですかね…?そうなってしまうと福江としては
長期的にはマイナスだと思いますが…こういうこと、少しは考えてますか?
(08.5.25記)


※雑記帳一覧に戻る