太くて平らなハサミ脚
ヒラテテナガエビ (テナガエビ科)
Macrobrachium japonicum (De Haan,1849)



(2018.3.27:旧福江市)


◆分布:本州西部〜沖縄   ◆:大きさ:全長80ミリほど

国内では西日本で見られ、体長は80ミリほどになるテナガエビ。
河川の河口付近から上流までの、流れのある環境に生息します。
全体的に頑丈そうな外見で、オスのはさみ脚は太くて大きく、
平たいのが特徴です。”ヒラテ”の名もそこから来ているの
でしょう。


(2018.3.27:旧福江市)

福江島ではよく見られるテナガエビです。


(2018.3.27:旧福江市)

上の画像3枚は同一個体でオスですが、下の個体ははさみが
やや小さいのでメスと思われます。


(2018.3.27:旧福江市)

今回撮影したのは、海岸から100mも離れていない小川です。
水深20センチもないところなので、カメラのモニターが見にくくて
撮影に時間がかかりましたが、水がきれいなのと、相手が逃げずに
いてくれたのが幸いでした。


(2018.3.27:旧福江市)

食用にできるエビです。殻が固いので、そのまま焼いて食べる
のがいいらしいです。
(2018.4.1)


参考資料
「日本の淡水性エビ・カニ 日本産淡水性・汽水性甲殻類 102種」
          豊田名詞/関慎太郎/駒井智幸 誠文堂新光社 2014  
「北九州の淡水魚 エビ・カニ」 北九州市立自然史・歴史博物館 2004
「紫川大図鑑」 福岡県立北九州高等学校 魚部 

※「川のエビ・カニ」トップに戻る