大きく美しい羽
アヤヘリハネナガウンカ (ハネナガウンカ科)
Losbanosia hibarensis
(2016.6.24:玉之浦町・幾久山)
★分布:本州〜九州、奄美諸島 ★大きさ:5ミリ
ウンカ類といえば、一部がイネの害虫としてよく知られる小さな昆虫です
が、その仲間でもハネナガウンカ科は非常にユニークな姿をしたグルー
プではないかと思います。
このアヤヘリハネナガウンカは体長5ミリほどですが、羽を大きく広げた
姿は横幅2センチはあるでしょう。
パッと見た外見だけでも興味をそそられますが、それ以上に目を引くのは
その羽の輝くような色合いでしょう。美しいです。名前のアヤヘリは、もしか
すると羽のへりを綾(斜線模様の織物)に見立てているのでしょうか。
頭はずいぶん小さくて、複眼は赤い色をしています。
木の葉の裏などにとまっていることも多いようですが、撮影したのは林の
中で、木の幹にとまっていました。
背中側から見ると、下のような感じです。正面から受けるイメージとはかな
り違っています。腹部丸出しな感じが…。
まだ一度しか出会っていないので、福江島での生息状況は不明ですが、
7〜9頃に見られるようです。
中・小型の図鑑にはあまり載っていません。
(2018.7.5)
※参考資料 「昆虫観察図鑑」 築地琢郎 誠文堂新光社
※一覧に戻る