樹上の美麗サシガメ
ヒゲナガサシガメ (サシガメ科)
Serendiba staliana



(2023.6.3:旧福江市)      


◆分布:本州〜九州  ◆大きさ:体長15ミリ  ◆成虫の出現期:7〜9月

本州から九州にかけて分布するサシガメ科の一種。
細長い体にはビビッドな黄色が目立ち、非常に目をひきます。
その名は長い触角から来ていると思われますが、私などは触角より、
このきれいな色合いが印象的です。



薄暗い植林地の草の上で初めて出会いました。
山地・低山地の樹上で見られ、夜間は灯火にも寄ってくるといいます。



その体形は華奢にも見えますが、サシガメ(肉食性)ですから、小さな昆虫
などを捕らえて体液を吸います。


(2023.9.26:岐宿町) 

図鑑にはあまり載っていないカメムシですが、まだ羽のない時期の幼虫は
もっときれいなのだそうです。
冬、葉の裏側でよく見つかるというので、いずれ。
(2024.2.29)


参考資料 
「昆虫観察図鑑」 築地琢郎 誠文堂新光社 2011

※一覧に戻る