猛烈にクサいカメムシ
マルカメムシ (マルカメムシ科)
Megacopta punctatissimum



(2020.10.24:富江町)      


◆分布:本州〜九州  ◆大きさ:5ミリ  ◆成虫の出現期:4〜9月に多い 

本州から九州にかけて生息する、体長5ミリほどの小さな
カメムシ。ずんぐりというか、かなり丸みを帯びた体型を
していて、厚みもあるので、豆粒のような感じでしょうか。


(2020.10.24:富江町)

各地でよく見られる普通種で、クズやフジなどマメ科の植物を
好みます。福江島ではよく、クズの葉や茎を探ると見つかります。


(2018.6.25:旧福江市)

畑の大豆や小豆にもよく付くそうで、害虫としても知られています。


(2020.10.24:富江町)

知らなければカメムシに見えないかもしれませんが、非常に強い
悪臭を出すことで有名です。
とあるテレビ番組でカメムシのにおいを体験するということを
やっていたのを見たのですが、このマルカメムシも出てきました。
そのにおいを嗅いだタレントは、あまりの臭さに悶絶していました…。
小粒ながら、要注意のカメムシです(笑)。
(2020.12.30)


参考資料 
「昆虫好きの生態観察図鑑U」 鈴木欣司・鈴木悦子 緑書房 2012
「昆虫の図鑑 採集と標本の作り方」 福田晴夫ほか 南方新社 2009

「講談社の動く図鑑 move 昆虫」 講談社 2011
「カメムシ博士入門」 安永智秀/前原諭/石川忠/高井幹夫
                      全国農村教育協会 2018

※一覧に戻る