目に鮮やかな赤
アカクビナガハムシ (ハムシ科)
Lilioceris subpolita



(2013.7.11:玉之浦町)


◆分布:北海道〜九州  ◆体長:7〜10ミリ  ◆成虫の出現期:4〜9月

北海道から九州で見られるハムシ。鮮やかで光沢のある赤が目立ちます。
ハムシはずんぐりした体型のものが多いですが、この種類は胸の部分が
キュッとスマートで、まさにクビナガの名の通りです。


(2015.3.31:玉之浦町)

サルトリイバラやシオデの葉を食べます。サルトリイバラは福江島に
ありふれているので、食べ物には困らないでしょう。


(2013.7.6:富江町)

成虫は春から秋にかけて見られますが、福江島ではけっこうよく出会う
ような印象があります。いや、色が派手なので、目につきやすいという
だけかもしれません。1970年代末頃の五島列島生物調査では、中通島と
久賀島で記録があります。
(2018.3.30)


参考資料 
「ハムシハンドブック」 尾園 暁 文一総合出版 2014
「昆虫観察図鑑」 築地琢郎 誠文堂新光社 2011

「五島列島産昆虫目録」 長崎県生物学会編

※一覧へ戻る