赤羽で大きめのハネカクシ
アカバハネカクシ (ハネカクシ科)
Platydracus brevicornis



(2014.6.24:玉之浦町)


◆分布:北海道〜九州  ◆体長:16ミリ  ◆成虫の出現期:4〜10月

体長15ミリを越える、比較的大型のハネカクシ。北海道から九州の
低山地などで見られます。昆虫図鑑には高確率で載っている
ポピュラーな種のようですが、私はこの時初めて観察しました。
林の落ち葉の上にいたものです。


(2014.6.24:玉之浦町)

短い上翅(じょうし…前ばね)は赤みを帯び、これが名の由来に
なっているようです。


(2014.6.24:玉之浦町)

動物のフンや死骸に集まるほか、他の虫の幼虫なども食べると
いいます。まだ一度しか見ていないので、福江島では多いのか
珍しいのか不明です。
石の下でよく見つかるそうです。
(2018.5.8)(2020.6.18改訂)


参考資料
「昆虫好きの生態観察図鑑U」 鈴木欣司・鈴木悦子 緑書房 2012
「昆虫の図鑑 採集と標本の作り方(増補改訂版)
    福田晴夫ほか 南方新社 2009
「昆虫観察図鑑」 築地琢郎 誠文堂新光社 2011


※一覧へ戻る