白い斑紋2つと細かい黄紋
ヒメヒゲナガカミキリ (カミキリムシ科)
Monochamus subfasciatus subfasciatus



(2013.6.25:岐宿町)


◆分布:北海道〜九州  ◆体長:14ミリ    ◆成虫の出現期:5〜8月

体長2センチに満たない小型のカミキリムシで、日本の広い範囲で
見られます。林道脇の草にとまっているのを見つけました。
光沢はなく、背面には白い2つの紋があります。また、淡いオレンジ
色の点に見える紋が水玉状に散らばっています。


(2013.6.25:岐宿町)

さまざまな広葉樹の樹皮を食べます。


(2013.6.25:岐宿町)

名前の通りで、ヒゲ(触角)が長いことも特徴です。


(2013.6.25:岐宿町)

五島列島では80年代の中通島で記録があるようですが、福江島での
過去記録は不明です。
(2018..11.12)


参考資料
「昆虫の図鑑 採集と標本の作り方」 福田晴夫ほか 南方新社 2011
「今坂正一とEアシスト〜五島列島において1982年から1994年に
        新たに採集と報告された甲虫(HP)」 2018.11.12確認
 

※一覧へ戻る