斑紋の変異もある小型種  
ヒメカメノコテントウ(テントウムシ科)
Propylea japonica



(2006.5.30:岐宿町)


◆分布:日本全土  ◆体長:3〜4.5ミリ  ◆成虫の出現期:3〜11月

日本全国で見られる小型のテントウムシ。普通のテントウムシの半分
ぐらいしかありません。
少しだ円形がかった形に薄い柿色、そして黒いラインや斑紋があり
ますが、斑紋にはバリエーションがあります。

福江島でも道ばたの草の上などでかなり普通に見られ、外を歩いて
いるといつの間にか服の上を歩いていることもあります。
アブラムシを食べて暮らしています。


 
子どものころは、ナナホシテントウやナミテントウよりもこちらのほうが
好きでした。子ども向け図鑑にも載っていたので、ヒメカメノコテントウと
いう名前も知っていました。その一方で、日本最大の「カメノコテントウ」を
見たいなあと思い続けていたものです。その後、カメノコテントウは山梨
県で見ましたが、残念ながら福江島には生息していません。
(2007.7.1)(2020.6.14改訂)


参考資料
「くらべてわかる甲虫 1062種」 町田龍一郎・阿部浩志ほか  山と渓谷社 2019
「昆虫の図鑑 採集と標本の作り方(増補改訂版)
    福田晴夫ほか 南方新社 2009


※一覧へ戻る