2つの白斑が特徴か
ツシマサビカミキリ (カミキリムシ科)
Ropica tsushimensis



(2022夏)


◆分布:岡山県の一部、対馬、五島列島(中通島・福江島)  ◆大きさ:7ミリほど 

全長7ミリ程度の小さなカミキリムシで、対馬で発見された種類の
ようです。地味な色合いですが、体の後半に形がはっきりしない
白斑が1対あり、これが特徴なのかなと思います。


(2022夏)

私は初めて見た種類で、見つけた時はイヌビワの木にいました。
通常はヤマグワの樹上で見つかるようです。


(2022夏)

地味で小さい種類なので、これは手持ちの図鑑にはまず載っていない
だろうと判断し、カミキリムシのプロである知人に写真を見てもらった
ところ、ツシマサビカミキリということでした。
それで、五島列島の中通島では記録があるものの、福江島では
記録されていないかもしれない、ということでした。


(2022夏)

現状では、この種に関する情報をあまり持ち合わせていません。
分布域も含め、ちょっとあやふやな部分もある状態です。
悪しからず…。
(2022.8.16)


参考資料 
「日本産カミキリムシデータベース(森林総合研究所)」 2022.8.16確認

※一覧へ戻る