黒いトゲあり
マザトウムシ科の一種@ (マザトウムシ科)



(2015.8.28:玉之浦町)


◆分布:不明   ◆体長:5ミリほど(脚を広げるとおそらく10センチ以上)     

福江島の林内で、もっとも普通に見られるザトウムシのひとつ。やや
赤みを帯びた体をしていて、背面中央あたりに黒いトゲが1本あるのが
特徴です。外見上、アカサビザトウムシという種類に近いような気がする
のですが、現状ではマザトウムシ科の一種@としておきます。トゲより
下側の黒い部分は一対の単眼です。


(2015.8.28:玉之浦町)

木の幹にいたり、葉の上にいたり、あるいは落ち葉の上にと、林内に
多数が見られます。体長は5ミリ前後ですが、糸のように細い脚を
広げると10センチを越えると思います。


(2015.6.29:玉之浦町)

脚は4対ですが、前から2番目の1対が特に長く、それを使ってあたりを
探るようにしながら徘徊します。ゆっくりしている時もありますが、思いの
ほか、早く動くことができます。


(2015.6.29:玉之浦町)

昼間は敏感なことが多く、撮影しようと近づくとササッと逃げてしまうことも
多いです。


(2015.8.28:玉之浦町)

小さな生きものやキノコなどを食べます。開けた明るい場所や、人家内
などにはいませんので、野外に出る人でなければ出会うことのない存在
かもしれませんが、森林の中ではありふれた生きものです。
(2017.9.15)


参考資料  「土の中の小さな生きものハンドブック」 
         皆越ようせい/渡辺弘之 文一統合出版 2005


※一覧に戻る