ハチと間違えそう
ヒメアトスカシバ  (スカシバガ科)
Nokona pernix



(2019.9.5:五島市野々切町)


◆分布:本州〜九州  ◆羽を広げた大きさ:2〜3センチほど  
◆成虫の出現期:6〜9月    

本州から九州で見られるスカシバガの一種。
成虫は日中に活動し、ハチによく似た姿をしています。
羽には広い透明部分があり、「透かし羽」、すなわちスカシバと
いうわけです。
ヒメアトスカシバは黒地ベースの体と、腹部にある2本の
黄色い帯が大きな特徴です。



その姿はハチによく似ていて、オオフタオビドロバチというハチに
擬態しているとも言われています。確かに、知らなければ一見
ガとはとても思えないでしょう。
幼虫は、福江島にもありふれたヘクソカズラ(つる性の多年草)の
つるの中で暮らし、虫こぶをつくります。

成虫はブドウスカシバに似ていて、私は撮影時、ブドウスカシバと
思い込んでいました。当サイトでは2020.3.4からブドウスカシバとして
紹介していたのですが、詳しい方からヒメアトスカシバであるとの
ご指摘をいただきました。感謝、そして反省とともに、訂正します。
(2021.4.10)


参考資料 
「昆虫エクスプローラ
(HP)」 2021.4.10確認
「暁の蛾類図鑑(HP)」 2021.4.10確認

※一覧へ戻る