幼虫はサツマイモの害虫
エビガラスズメ (スズメガ科)
Agrius convolvuli
(2015.10.30:旧福江市)
◆分布:日本全土 ◆羽を広げた大きさ:100ミリほど ◆出現期:5〜10月
大型のスズメガの一種で、日本全国で見られます。私のバイクを覆う黒い
カバーについていたものを、木にとまらせて撮影しました。
(2015.10.30:旧福江市)
全体は褐色系の地味な模様ですが、体は薄い赤と黒、白が並んだ模様
があって目をひきます。
(2015.10.30:旧福江市)
ガの仲間は嫌われることが多いのですが、スズメガ類は毛が多くてモコモ
コした感じと、眼が大きいことで可愛らしく見えると思うのですが、いかがで
しょうか…。
(2015.10.30:旧福江市)
スズメガ類は羽を斜めに開いた戦闘機のような姿でとまっていることが多
いのですが、この個体はだんだん羽をたたんでこんな姿になってしまいま
した。
エビガラスズメの幼虫はサツマイモなどの葉を食べる害虫とされています。
福江島はサツマイモの栽培が古くから盛んなので、このガは少なくないの
ではないかと思われます。
(2016.1.18)
参考資料
「増補改訂版)昆虫の図鑑 採集と標本の作り方」 福田晴夫ほか 南方新社 2009
「昆虫観察図鑑」 築地琢郎 誠文堂新光社 2011
「ポケット版 学研の図鑑1 昆虫」学研 2002
※一覧へ戻る