アシナガバチの巣を襲う
ヒメスズメバチ (スズメバチ科)
Vespa ducalis
(2020.7.4:五島市 上大津町)
◆分布:本州〜九州 ◆大きさ:24〜37ミリ
本州から九州にかけて見られるスズメバチの仲間。
スズメバチ類ではオオスズメバチに次いで大きくなります。
下の写真の通り、腹部の先端が黒いので他のスズメバチ
とは見分けやすいです。
比較的おとなしい性質であると言われますが、人に対しても
威嚇してくると書かれた資料もあります。
(2018.9.3:五島市 籠淵町)
今回は、クヌギの樹液に来ているところを撮影しましたが、
入れ替わり立ち替わり、多くの個体が訪れました。
(2018.9.3:五島市 籠淵町)
樹液や花の蜜にもやってきますが、アシナガバチの巣を襲うことで
知られています。私も一度だけその場面に出くわしたことが
あります。確かビデオで撮影したように記憶していますが、
数匹のヒメスズメバチに襲われた巣では、アシナガバチの
成虫はまったく抵抗するようすがありませんでした。相手の
なすがまま、じっと動かない成虫の横で、巣の幼虫やサナギは
次々とかみ砕かれていきました。ヒメスズメバチはアシナガバチ
類の幼虫やサナギの体液だけを吸い取って、自分たちの幼虫に
与えるのだそうです。アシナガバチにとっては恐ろしい存在です。
巣は、樹洞や人家の屋根裏など閉鎖的な空間につくられます。
(2020.8.18)
参考資料
「昆虫の図鑑 採集と標本の作り方(増補改訂 第2版)
福田晴夫ほか 南方新社 2020
「ハチハンドブック」 藤丸篤夫 文一総合出版 2014
「昆虫好きの生態観察図鑑U コウチュウ・ハチ・カメムシ他」
鈴木欣司/鈴木悦子 緑書房 2012
※一覧へ戻る