裏側のほうが派手
カキバトモエ (ヤガ科)
Hypopyra vespertilio
(2020.7.21:旧福江市)
◆分布:本州〜九州 ◆羽を広げた大きさ:62〜80ミリ
◆成虫の出現期:5〜9月 ◆幼虫の食草:ネムノキ、フジなど
本州から九州にかけて見られ、羽を広げると80ミリに
達する大型のガです。夜、樹液に来ていました。
私はこの時に初めて出会ったのですが、大きい上に、
とまった時の羽の形が独特で、気に入ってしまいました。
泡をたててしみ出る樹液を吸っています。隣にいるのは
やはり樹液によく来るコウチュウ、ヨツボシケシキスイです。
前羽の上部、中ほどにある斑紋もおもしろい造形ですね。
意外だったのは、下側からのぞいた時です。
裏側は橙色なのです。表側より派手な色合いで。
幼虫はネムノキやフジなどの葉を食べて成長します。
(2021.2.26)
参考資料
「蛾の生態標本図鑑」今井初太郎 メイツ出版 2020
「昆虫の図鑑 採集と標本の作り方(増補改訂 第2版)
福田晴夫ほか 南方新社 2020
※一覧へ戻る