雌雄で色が違う
カクモンヒトリ (ヒトリガ科)
Lemyra inaequalis
(2022.4.28:玉之浦町)
◆分布:本州〜九州 ◆大きさ:前羽の長さ:16〜18ミリ
◆成虫の出現期:5〜6月、8〜9月
◆幼虫の食草:サクラ類、クワ類など
本州〜九州にかけて分布する(沖縄にも生息とする図鑑もあり)
ヒトリガ科のガ。各地でよく見られる普通種で、福江島でもよく目にします。
(2022.4.28:玉之浦町)
夜の灯火に引き寄せられるほか、日中でも時々、日陰の草の上に
とまっていることがあります。
同じくヒトリガ科のクワゴマダラヒトリもそうなのですが、オスとメスとで
色合いが違います。カクモンヒトリの場合、オスは黄褐色ですが、
メスは少し透けた感じのある白。上の個体はオス、下はメスです。
(2021.5.1:玉之浦町)
下はオスですが、眼のまわりなどは赤みを帯びていてきれいです。
(2022.4.28:玉之浦町)
幼虫はサクラ類、クワ類やクヌギなどの葉を食べて育ちます。
(2023.7.10)
参考資料
「くらべてわかる蛾 1704種」横田光邦/諸岡範澄/筒井学/阿部浩志 山と渓谷社 2023
「蛾の生態標本図鑑」今井初太郎 メイツ出版 2020
「昆虫の図鑑 採集と標本の作り方(増補改訂 第2版)福田晴夫ほか 南方新社 2020
「学研の図鑑LIVE 昆虫 新版」丸山 宗利(総監修)学研プラス 2022
※一覧へ戻る