メスのほうがかなり大きい
クロシオハマキ (ハマキガ科)
Archips peratrata



(2023.7.17:旧福江市)


◆分布:本州〜南西諸島 ◆大きさ:前翅の長さ10〜12ミリ 
◆成虫の出現期:5〜10月  ◆幼虫の食草:クサギ、ヒメユズリハ、ヤブツバキ

本州から南西部にかけて分布するハマキガの一種。
写真の個体はオスで、林のへりの草の上にとまっていました。
わりあいに色味が豊かな感じで、体の前方には青っぽい部分もあったりします。



名前のクロシオは黒潮か?と思うのですが、どうでしょうか。


(2019.7.28:三井楽町)

図鑑で見ると、メスはオスに比べて色合いも単調ですが、体長はオスの
1.5倍ほどもあるようです。
幼虫の食草はクサギ、ヒメユズリハ、ヤブツバキと、いずれも島内に
たくさん見られます。

(2024.2.29)


参考資料 
「くらべてわかる蛾 1704種」 横田光邦/諸岡範澄/筒井学/阿部浩志 山と渓谷社 2023
「増補改訂 第2版 昆虫の図鑑 採集と標本の作り方」 福田晴夫ほか 南方新社 2020

※一覧へ戻る