ずんぐり体型と明るい褐色が目立つ
セスジハリバエ (ヤドリバエ科)
Tachina nupta



(2023.11.11:玉之浦町)


◆分布:北海道〜九州 ◆大きさ:体長14〜17ミリ ◆出現期:4〜10月  

北海道から九州まで、日本の広い範囲に分布するヤドリバエ科の一種。
ずんぐりした体型で、ハエとしては大きめです。そして、腹部は黒と明るい褐色の
部分のコントラストが印象的です。


(2022.11.6:玉之浦町)

林縁(林のへり)の草木の葉の上にとまっていたり、花に来ている姿を
よく目にします。福江島ではよく出会う種です。


(2021.6.26:旧福江市)

幼虫はガの幼虫に寄生します。

(2025.5.16)


参考資料
「昆虫好きの生態観察図鑑U」 鈴木欣司・鈴木悦子 緑書房 2012
「学研の図鑑LIVE 昆虫 新版」丸山 宗利(総監修)学研プラス 2022
「増補改訂 第2版 昆虫の図鑑 採集と標本の作り方」 福田晴夫ほか 南方新社 2020

※一覧へ戻る