五島列島 福江島の博物誌〜ななたけ紀行〜23
ななたけ2016・3・20 Green Shoots



                                  (2016.3.20)

ひさびさの連載再開?です。
この日2016年3月20日は、今年初めて山頂まで行ってみることにしまし
た。荒川方面、七嶽神社側から目指します。

道沿いではヤマザクラが次々と開花中。



神社に向かうまでの道沿い、私のバイクに驚いて木立から飛び立ったの
はノスリです。タカの仲間で、福江島には冬鳥として訪れます。もうじき島
を離れていきます。



駐車場から石段を登る、いつも通りのスタート(11時20分)。下の写真
では、左手にイスノキ大木が2本、そして幹が茶色のバクチノキ大木が
あります。



石段ではアリドオシの赤い果実が少し残っていました。



サワガニも登場。メスですが、おなかにはまだ卵はありませんでした。



いつも通りのんびりと登山道を進む…と、途中で前方から若い男性が現
れました。メジャーなトレッキングウェアを身につけており、駐車場にあっ
た車両から島内の登山愛好家かなと思われました。お互い挨拶をしたの
み、あちらはスタスタと下山していきました。



開けた場所でく開花していたスミレ。



ヤブツバキも、まだきれいな状態で残っているものがありました。



少ないものの、ゴミもありました。先ほどの若い人ではなく、おそらく年配
の島民ではないかと思います。



360度の展望がある、第4峰から北東を。この日はやや視界が悪く、風景
はぼんやりしていました。



第4峰では、ヒサカキの花がガスのようなにおいを放っていました。これも
五島の春の香りのひとつです。



第6峰から振り返って見る第4峰。2ヶ月後には、ヤマツツジの赤で彩られ
るはずです。



第4峰から20分ほどしかかからない山頂へ。いつものようにブラブラと
来たので、到着は14:30分。



やはり視界はいまいち…写真は荒川方面です。



山頂にはヒメアカタテハ。チョウも種類が増えてくる時期に入ります。



環境省の看板に、最近も追加された落書き。若者だろうと思いますが、自
らの馬鹿な所業がずっと残るということに考えを巡らしたほうがいいでしょ
う。お前ら、少しは頭使わんか。



もうひとつ残念だったのは、アセビの花付きが今年も良くなかったこと。
2014年の今頃は実にたくさんの花が咲いて素晴らしかったのですが…
昨年に続き、今年も花が少ないです。花付きが良いのは数年に一度な
のか、それとも何らかの異変が起きているのか。



しかし、春の若葉はこの日も美しかったです(写真はリョウブ)。



コバノミツバツツジも、つぼみが見られ始めました。例年通りなら、4月半
ば頃にピークを迎えることでしょう。



今年はどんな出会いが待っているのか。また書いていく予定です。
(2016.4.3)


※一覧に戻る