温帯ウミウシのスタンダード
アオウミウシ (イロウミウシ科)
Hypselodoris festiva



                          (06.12.26:福江沖・屋根尾島・:水深10m)


★分布:日本のほぼ全域   ★大きさ:30ミリほど

青い体にオレンジ色の触角、黄色のスジと斑点。日本でもっとも普通に見られる
ウミウシの一つでしょう。ダイビングをしなくとも、磯遊びをするような場所でも
見つけることができます。手元の図鑑に日本のほぼ全域に分布するとありますが、
沖縄など南西諸島にもいるのでしょうか。私は見たことはありませんが。


                      (08.2.19:若松島・滝ヶ原・:水深5m)

ウミウシの仲間には何を食べるのかよくわからない種類も多いのですが、
このアオウミウシはカイメン類を食べて暮らしているそうです。
ちなみにアオウミウシを裏側から見ると下の写真のようになります。

                           (08.4.3:福江島・カンメ:水深8m)

実はこれ、海藻の上にいるのが裏側から透けて見えているというわけです。



模様には多少のバリエーションが見られます。上のものは、通常のものより
黄色の部分が多くなっています。
なお、私の手の上に乗っているのはペーパーウエイトです。これは京都在住の
アーティスト・河野甲さんの手によるもので、展示会で見つけて思わず買ってしまいました。



牛皮製の逸品です。机上にひとついかがでしょうか。
(08.6.7記)


※一覧に戻る