熱帯性の種類のようです
コナユキツバメガイ (カノコキセワタガイ科)
Chelidonura amoena



                              (08.4.3:福江島・カンメ:水深8m)


★分布:不明   ★大きさ:25ミリ

福江で初めて入ったポイント「カンメ」でガイドが見つけてくれました。
ツバメガイと呼ばれるタイプのウミウシで、体の後ろには燕尾服のように伸びた
部分があって、しかも両側の長さが違うようです。上の写真は左側が頭です。
正式な和名はなく、とりあえず「ウミウシガイドブック(TBSブリタニカ)」で提唱された
名前「コナユキツバメガイ」という名で呼んでおきましょう。



南方系の種類らしく、沖縄では内湾的な環境で普通に見られるようですが、
本州・伊豆半島などでは滅多に見られないようです。
私もとりあえずこれが初遭遇ですが、五島ではどうでしょうか?
(08.6.7記)


※一覧に戻る