五島列島 福江島の博物誌〜最近の?トピック-1
ギンヤンマとアジアイトトンボ 謎の大発生!



                               (2012.9.21:玉之浦町大瀬山)

2012年9月下旬、玉之浦町大瀬崎付近でギンヤンマの大群が見られまし
た。少なくとも高台の数カ所で見られ、数百匹を越える高密度の大集団で
す。これまでにない、興味深い現象でした。
そのようすを写真でとらえるのはなかなか難しかったのですが、下の写真
で黒っぽい粒に見えるもの全てがギンヤンマです。



私がそれに気がついたのは2012年9月21日のこと。
毎年恒例のハチクマの渡りを観察するため、この日の早朝から玉之浦町
の大瀬山に向かいました。「祈りの女神像」がある大瀬山山頂には、無数
のトンボが舞っていました。これは例年のことで、いつもはウスバキトンボ
という種類が何百匹も飛んでいます。最初は私も、相変わらずウスバキト
ンボがいっぱいだ…と思っていたのですが、ふと、トンボが大きいことと、
色が違うことに気づきました。そこで、持っていた網で一匹を捕らえてみた
ところギンヤンマだったのです。



ギンヤンマは福江でも普通に見られますが、ため池や河川の水面上を高
速で飛んでいるため、つかまえるのはなかなか大変です。子どもの頃は
一度も採ったことがありませんでした。
それが、あまりにもたくさんいるものですから、網を振り回すだけで簡単に
つかまえることができるのです。虫取り好きな子どもなら大喜びでしょう。



ギンヤンマ集団は少なくとも10日以上に渡って見られました。朝日が出る
頃には現れ、空中で小さな羽虫を盛んに捕らえて食べているようで、共食
いも幾度か見かけました。日中は一時的に姿を消したりもしましたが、よ
く見ると少数は見られましたし、翌朝になると再び無数の集団になって山
頂に群がりました。灯台周辺でも見られましたが、この現象が島全体で起
こっていたのか、大瀬崎周辺だけであったのかについては残念ながらよ
くわかりません。ただ、同じ時期に上五島(中通島)でも同様なギンヤンマ
集団が見られたそうです。

毎年ハチクマの渡り調査に訪れる方も、このようなことはこの十数年来で
初めてということでしたが…いったいどうしてこのようなことが起こったので
しょうか。
いちばん考えられるのは、この直前にやってきた台風16号です。これらの
ギンヤンマは南方由来のもので、台風に乗って福江にやってきたのでは
ないでしょうか?チョウやトンボの中には、台風や季節風に乗って日本に
やってくるものがいます。玉之浦町にもギンヤンマはいますが、川が少な
いエリアですし、ギンヤンマが好む大きなため池もありません。私が思う
に、これほど多くのギンヤンマが普通に発生するとはとても思えないので
す。
久々に直撃した大型台風。それによってもたらされた、まれな現象だった
のではないかと考えています。



9月下旬、ハチクマの渡りを見に大瀬山にやってくるバードウォッチャーた
ち。鳥にしか興味を示さない人も多いですが、中には、これがギンヤンマ
であることに気づく人もいました。大瀬山で見られるハチクマの渡りは日
本一ですが、このギンヤンマ集団もそう簡単に見ることのできない光景で
す。これを見ることができた来島者の皆さんはラッキーだったのではない
でしょうか。もちろん私も、です。
(2012.10.18記)


…と書いたところ、記事を見て下さった福江在住の方から、「アジアイトト
ンボも大発生していた」というお話をいただきました。
そう、実はそうだったのです。すっかり忘れていましたので、追記の形で
書き加えたいと思います。


                   (アジアイトトンボ♂:2012.9.20:玉之浦町大瀬山)

アジアイトトンボについてはこのサイトですでに紹介しています。ため池や
水田などのそばで見られるイトトンボですが、これが2012年の秋、台風16
号の通過後に大量に見られたのです。
ギンヤンマの大発生と同時的に起こったものと思われます。
私が気づいたのは、ギンヤンマと同様に玉之浦の大瀬山です。普段なら
イトトンボなど全く見ることのない山頂で、あちらこちらにいました。写真を
撮って、念のためアジアイトトンボであることを確認していたところ、手元
の図鑑に「年によっては各地で多数見られることがあり、水気のない草原
などでもいることから、アジア大陸などから移動してくるのかもしれない
(「昆虫の図鑑 採集と標本の作り方」南方新社)」
とありました。


                    (アジアイトトンボ♀:2012.9.20:玉之浦町大瀬山)

大型台風のあと。そして同時期に、出所不明なギンヤンマ大集団が見ら
れたこと。これらを考え合わせると納得がいきます。


                             (2012.9.24:玉之浦町大瀬山)

なお、アジアイトトンボは五島市の中央公園や鬼岳でもたくさんいたそう
です。ところで、こうしたトンボが見られた一方で、2012年の秋はメスアカ
ムラサキ、リュウキュウムラサキなど、季節風に乗ってやってくる南のチョ
ウを見ないように感じました。毎年、行けばほぼ絶対にいるポイントには
まだ行っていませんが…そこにもいなければ、それはそれで興味深いこ
とではあります。
(2012.10.23追記)


※トピック一覧に戻る