五島列島 福江島の博物誌〜最近の?トピック-20
大寒波一過2016
(2016.1.24:福江市街)
2014年1月24日の前後、西日本を襲った大寒波。24日には沖縄で観測史
上初めて雪が記録されたほか、奄美大島でも115年ぶりに雪。長崎市では
観測史上最も多い17センチの積雪となりました。
ここ、福江島でも24日朝には一面真っ白の雪景色。10センチほどは積
もっていたように思います。私にとって、五島でこれほどの雪を見たのは
小学校の時以来です(1970年代)。
気象庁のホームページによると、1/24日の福江では観測史上4番目に
低い気温、マイナス4・0度を記録しました。マイナス4度台にまで下がった
のは1981年以来35年ぶりのこと(ちなみに1位は1977年2月19日のマ
イナス5.4度)。島内では水道管の凍結・破裂が相次ぎ、1週間たった時
点でもまだ3ケタの世帯が工事待ちであったと聞きました。私は福江島の
東部、市街に近い場所に住んでいますが、24日は台所と風呂場の水道管
が凍結して出ませんでした。前日にいくらか水をためてありましたし、トイレ
だけは水が出たのは幸いでした。子どもの頃、母親に「冬に水道管が凍り
そうな時は、水をチョロチョロと出しっ放しにしておくと凍らない」と聞いて
いたのですが、甘く見ていたために痛い目を見ることとなりました。他にも
外の水道管に布などを巻いて外気に直接触れないようにするなどの方法
が知られていますが、私のお隣はそうしていたので大丈夫だったようです。
五島でこれだけ雪が積もることは珍しいので、いろいろなところに行って
撮影をしたかったのですが、徒歩圏内にしました。島の人は雪慣れして
いないので、自分が気をつけて運転していても、相手がスリップしてくる
可能性が少なくないと思ったからです。しかし、市街に出てみると車はま
ばらでした。ある時間からはチェーンやスタッドレスを使用していない車
には通行制限がかかっていましたし、私と同様に危険を避けた人も多か
ったのでしょう。バスもとまり、タクシーはフル稼働状態で電話がつながら
なかったようです。1時間以上も歩いて職場に向かった人も結構いたのだ
とも聞きました。
結構大変な事態だったかなと思っていたのですが、周囲に聞いた範囲で
は、大雪を楽しんだという島民がかなりいるようです。雪の少ない五島で
すから、大雪でどんな光景になるのかとワクワクして待つ…。いい大人(失
礼)が、「朝、何のあともついていない雪の上を歩いて楽しんだ」などとい
うのです。
島内には、いろいろと個性的な雪だるまが随所に作られました。目がペッ
トボトルのフタだったり。
手には軍手をしていたり、鼻が人参だったり。作り手がいかに喜んでいた
かが伝わってきます。私が撮影した時は多くがすでに溶けかかっていたの
が残念でした。
知人から、30歳ぐらいの若い夫婦の話を聞きました。奥さんが24日未明
に目を覚ますと、夫の姿がない…。どこに行ったのかと探すと、夫は外で
雪だるまを作っていたというのです。朝4時から。初めてだったのか、子ど
ものように雪だるまを作っていた夫に笑ってしまったとか…。
大雪の2日目、私は昼前に意気込んで撮影をしに行ったのですが、高台
に上がってびっくり。もう、かなり雪が融けていたのです。民家の屋根から
は、ポタポタと水が流れ落ちていました。3日目の26日には、海岸部の雪
はほとんど消えてしまい、大雪があったとは信じられないほど。内陸部や
林内などに残っていた雪も、その後にあっという間に消えてしまいました。
東京なら、道の片隅などに何日も残っていたりするものでしたが、五島で
は大雪も短期間で消えてしまうようです。
大寒波による影響は、自然の中でもそれなりに見られたはずです。
例えば、福江島には昨年12月26日から、福井県が放鳥したコウノトリの
「げんきくん」が飛来・滞在していたのですが、大雪の直前23日に福江を
離れ、上五島経由で九州本土方面に行ってしまいました。寒波の接近を
感じて飛び立っていったのでしょうか?
また、林内を歩き回ってみると、リュウビンタイというシダの仲間にダメージ
が見られました。リュウビンタイは亜熱帯性の巨大なシダで、長さ2メート
ルにもなる葉を四方に広げます。これが、茎がみな途中からへし折れてし
まっていました。
(2016.2.4:島内某所)
10株以上を見たのですが、大きいものも小さいものも全てがこういう状態
でした。亜熱帯性のものなので、雪や低温に耐性が低いのでしょう。ここ
から復活してほしいものですが…。
市の天然記念物になっている八幡神社のクワズイモ(下)。これも亜熱帯
性の植物ですが…この通り。茎は力なく倒れ…
(2016.2.6:八幡神社)
常緑であるはずの大きな葉は、べしゃっとしなびてしまっています。雪の
多い年にはこんな風になってしまうのでしょう。
私自身、30数年ぶりに体験した五島の大雪。子どもの時と同じく、強い
記憶となることでしょう。
(2016.2.6)