五島のものは臆病?
アカハタ 赤羽太(ハタ科)
Epinephelus fasciatus



                          (07.7.31:中通島・ドンタク:水深8m)


★分布:南日本、インド洋・太平洋  ★大きさ :30センチ

見た目通りの名前をもつ中型のハタの仲間。水深10m前後より深い場
所で見ることが多い気がします。アジやイサキなどのように海の中層を泳
いでいることはなく、海底近くの岩場の裂け目などにいます。単独か、2匹
ぐらいでいることがほとんどです。
五島ではアカジョ(赤女)と呼ばれ、スーパーでも売られています。
おいしい白身の高級魚で、東京などではそれなりの場所へ行かないと食
べられません。
小笠原諸島ではアカバと呼び、よく食べられます。現地では、水面を泳ぎ
ながらの”見釣り”をさせてもらいました。泳ぎながら適当な場所を決め、
魚の切り身をつけた仕掛けを海底近くで上下させます。しばらくすると、い
つの間にかアカハタが近くに来て見ています。
エサの上げ下げを続けていると、少しずつ近づき、時にはパッと身を翻し
て後戻りもしますが、結局はエサの魅力に負けて、パクッと食いつくのです。
30センチあるわけですから、さぞ引きは強いだろうと思うでしょう。
ところが驚いたことに、針がかかって引っ張ると、ほとんど無抵抗で上がっ
てくるのです。30分ほどで3匹釣りましたが、みんなあきらめたように、簡
単に引き上げられました。不思議なものです。なお、釣ったアカハタは味
噌汁と唐揚げになりました。美味でしたね。



伊豆諸島などで見るアカハタはわりとのんびりしていて、ダイバーがかなり
近寄っても逃げないものもいます。ですから、顔のアップなど比較的簡単
に撮影できるのですが、五島では今のところなかなか近づけません。
思いのほか神経質で、シャープな写真が撮れる距離までなかなか寄れな
いでいます。いや、写真もいいですが、見釣りも試してみたいものです。
(07.10.1記)


一覧に戻る