岩を覆う大群
キンメモドキ
金目擬 (ハタンポ科)
Parapliacanthus ransonneti



                       (2009.7.16:久賀島沖・音無瀬:水深15m)


★分布:南日本の太平洋岸、琉球列島、朝鮮半島、インド洋・太平洋
★大きさ:6センチ

雲のような群れをつくり、岩礁やサンゴ礁の一角を覆います。一匹は5、
6センチしかありませんが、それが数万も集まれば、まさに魚の壁のよう
です。


                               
ハタンポという魚の仲間で、全体としては赤みがかった肌色のような色、
そして大きな目が特徴です。魚体が光を反射するようで、ストロボを正面
から当てると失敗することが多いです。



夏から秋にかけては群れが大きくなります。群れはあまり動くことなく一カ
所にとどまっていることが多いので、シーズン中は潜るたびに観察できま
す。
大きな岩の間の谷間のようなところや、岩穴の中などを好みます。


                             
図鑑によると「夜行性」とのことで、夜になると群れはばらけて各々プラン
クトンなどの獲物を食べているらしいです。
夜はなかなか外海には行けませんので、確かめるのは難しいですが…。
(11.2.27記)


参考文献 「山渓 カラー名鑑 日本の海水魚」 山と渓谷社
       「山渓 ハンディ図鑑 日本の海水魚」 山と渓谷社

   

」一覧に戻る