テーブルサンゴのそばで
キンセンイシモチ 金線石持 (テンジクダイ科)
Apogon properuptus



                       (2008.2.20:中通島・千畳サンゴ:水深10m)


★分布:千葉県以南〜インド・西太平洋、紅海   ★大きさ:6センチ

五島の海でたくさん見られるネンブツダイやクロホシイシモチなどと同じテ
ンジクダイの仲間です。前者が数百・数千もの大群をつくるのに対し、こち
らはいたって少数で行動し、せいぜい数匹、私などは1〜2匹のものを見
ることが多いです。オレンジがかった体にやや青味のある白ラインが美し
いですね。


                        
沖縄などでもよく見かける魚ですが、五島ではしばしばエンタクミドリイシ
など、いわゆるテーブルサンゴのそばで見かけることが多いように思いま
す。今回の写真もそういうところでの撮影です。



この魚、高緯度地域のもののほうが体が大きくなり、体の白ラインの幅も
広くなる傾向があるようです。不思議なものですね。
(2008.6.1記)                          


一覧に戻る