珍しいハリセンボンの仲間
メイタイシガキフグ 目板石垣河豚 (ハリセンボン科)
Cyclichthys orbicularis (Bloch, 1785)



                       (2017.2.6:中通島・道土井湾:水深8m)


★分布:佐渡島以南の日本海沿岸、伊豆半島以南の太平洋岸、インド洋、
        西太平洋、大西洋南東部
★大きさ :全長30センチ

最大で30センチほどになる、ハリセンボンの仲間。インド洋や太平洋の熱
帯海域で知られていましたが、近年は日本列島近海での生息についても
わかってきています。ただ、現状では日本国内ではかなり珍しいようで、ダ
イバーに観察される機会は少ないようです。
写真の個体は15センチほど、2017年冬に五島のダイビングショップが見
つけたものです。五島では初めての観察例になるでしょう。私も初めてで
すが、水温が低いせいなのか、あまり広い範囲を動き回らず海底近くに
いました。



ハリセンボンのように、体の表面にはトゲがあります。



しかし、ハリセンボンの場合は通常はトゲが寝ていて、いざという時に立て
るのですが、メイタイシガキフグのトゲは動かすことができません。いつも
このような状態です。



また、ハリセンボンのように体をふくらますことができるようです。外敵に
追い詰められた時は、その能力を使って身を守るのでしょう。



まだ観察例が少ないのですが、もしかしたら五島ではいわゆる季節来遊
魚なのかもしれません。夏〜秋にかけての高水温の時期に現れ、冬の
間に姿を消してしまうという存在。
今回は、ダイビングショップが情報を出してくれていたので、幸いに観察
することができました。渡り鳥などもそうですが、非常に短い日数でいなく
なってしまうことがありますから。
(2017.2.11)


参考資料 「山渓ハンディ図鑑 日本の海水魚」 山と渓谷社
       「メイタイシガキフグとイガグリフグ(新称)の日本からの記録」
         松浦啓一・坂井恵一・吉野哲夫  魚類学雑誌Vol.40 (1993-1994)
       「Fishbase(HP)」
       「神奈川県立生命の星・地球博物館 魚類写真資料データベース」

一覧に戻る