笹ではありませんが
チヂミザサ  (イネ科)
Oplismenus undulatifolius



                               (2010.9.25:玉之浦町大瀬崎)


★分布:日本全土  ★花の時期:8〜10月  

大瀬崎灯台に至る歩道脇、別の花を撮影していた時に足もとにありました。
山野の林の中、道ばたなどに生えるイネの仲間で、高さは10〜30センチほどに
なります。葉がササに似ていて、縁が縮れていることが名の由来です。



図鑑には8〜10月頃、小さな穂をつけるとあります。写真のものがそうだと思うのですが、
これを花と言ってよいものなのか、図鑑の記述ではよくわかりませんでした。
それぞれの穂の先には白く粉をふいたようなものが付き、細長く伸びた赤い毛のような
ものがあります。地味な草なのでしょうか、薄暗いところにあった群落は、
この白とほのかな赤が意外と目をひきました。



(2010.10.16記)                          


※参考文献  「山渓 ポケット図鑑3 秋の花 山と渓谷社
         「ワイド図鑑 身近な野草・雑草」 主婦の友社

※一覧に戻る