道ばたの淡い美しさ
ヒメジソ  (シソ科)
Mosla dianthera (Buch.-Ham. ex Roxb.) Maxim.



                                 (2016.10.1:岐宿町・中嶽)


★分布:日本全土   ★花の時期:9~10月  ★花の長さ:4ミリ

日本全国の道ばたなどに生える、シソ科の一年草。高さは20~60セン
チほどになり、福江島では林道や田畑の脇などで群生しているのを見か
けます。



9~10月頃、淡紅色の小さな花が連なって咲きます。



小さいながら、オレンジ色の斑点なども入ってなかなかの美しさ。



葉には鋸歯(きょし…ギザギザのこと)があります。



ヒメジソは同じシソ科のイヌコウジュとよく似ていますが、イヌコウジュでは
この鋸歯が目立たないことなどで区別できます。



全国各地で普通に見られるということですし、どちらかといえば地味な草
花と思われますが、群生していればそれなりに見応えがあると思います。



撮影地では、田んぼのそばの草地で畳10枚ぐらいに広がっていたヒメジ
ソ。秋の柔らかな日射しの中で、無数の花が静かに揺れていました。
(2016.12.5)                          


※参考資料 「山渓ポケット図鑑3 秋の花」 山と渓谷社
         「山渓ハンディ図鑑2 山に咲く花」 山と渓谷社
         「長﨑県植物誌(中西弘樹/2015)」 長﨑新聞社

※一覧に戻る