ご存じでしょう ピンクの小粒
イヌタデ 犬蓼(タデ科)
Polygonum longisetum



                          (2008.9.23:玉之浦町大瀬崎)


★分布:日本全土  ★花の時期:6月〜10月

夏から秋にかけて、道ばたや空き地などで普通に見かけます。
ピンクの粒々が並んだ房を、きっと多くの人が一度は目にしたことがあるはずです。
植物になんの関心もなかった子ども時代(福江に住んでいた次代た)の私でさえ、
この草の存在は記憶にあります。名前は知りませんでしたが。
小学校の行き帰り、このピンクの粒々をとり、特に意味もなく指でほぐしたりしました。
その時、指の間でポロポロとばらけた粒の感触は覚えています。
アカマンマという名でも呼ばれるそうです。



その当時は全く気にもとめませんでしたが、この小さな粒、実際には1ミリぐらいでしょうか?
これは極小サイズの花なのですね。肉眼ではなかなかわからないのですが、
クローズアップ撮影をしてみるとそれがわかります。




ちなみに、タデの仲間の場合、花びらに見える部分は実は萼(がく)なのだそうです。



晩秋の頃、指でほぐすと黒い種が飛び出すといいます。
その頃に福江に行く機会はなかなかなさそうですから、とりあえずは近所のイヌタデで試してみましょう。
東京の私のアパートのそばにもたくさんありますから。
(2008.10.21記)           
               


※一覧に戻る