バナナをむいたような実が
カラスノゴマ 鳥の胡麻 (アオイ科)
Corchoropsis tomentosa.
(2008.9.22:玉之浦町)
★分布:本州、四国、九州 ★花の時期:8〜9月 ★花の直径2センチ弱
秋、玉之浦湾を眼下に望む小さな山の頂上で初めてみた植物。
黄色い花をつけて群生していました。福江に持って行っていた図鑑では名
前がわからなかったのですが、いろいろな図鑑をめくっているうちにようやく
カラスノゴマと判明しました。
高さは30〜90センチになるそうで、私が見たものも1メートル近い高さの
こんもりとした群落でした。
鮮やかな黄色の花。花びらは五枚で、ネットでいろいろな画像を見たところ、
花びらがかなり細めのものもあるようです。花の中央から雄しべのようなものが
長く出ているのも特徴です。これは、「仮雄しべ」というものだそうで、その意味する
ところはよくわからないのですが、雄しべよりも長くなるのだとか。
葉や茎などには毛がたくさん生えています。触ってはみませんでしたが、
ビロードのような手触りということです。
鮮やかな黄色の花もそうですが、印象に残ったのは細長い棒状の果実でした。
まるでバナナをむいたように見えますね。長さは3センチほど。
中にはゴマのような種が入っているのでしょうか。
カラスノゴマという名は、その種をカラスが食べるゴマに例えたものといいます。
西日本の道ばたや畑などで見られますが、福江では今のところ玉之浦でしか見つけていません。
(2009.2.1記)