林道脇に伸びる花の穂
キンミズヒキ 金水引(バラ科)
Agrimonia pilosa var. japonica
(2008.9.27:玉之浦町大瀬崎)
★分布:北海道〜九州 ★花の時期:7〜10月
★花の直径:1センチほど
手持ちの「山渓フィールドブックス 秋の野草」に載っている一方で、同じ会社から出ている
「山渓ポケット図鑑3 夏の花」にも載っています(同じシリーズの「秋の花」には出ていません)。
とうことからもうかがえるように、夏から秋にかけて見られます。
福江では、林道沿いなどでよく見かけます。ヒョロヒョロと1メートルほどにも伸びた
茎の前の方に黄色い花の房をつけます。同じ場所に群生していることが多いのですが、
今回はそういった写真は撮れませんでした。行くべき場所に行けばそういう状況は
あるのですが、この日はあと数時間後に福江を離れるという日でした。
大瀬崎の山道を急ぎ足で歩いている時、1本だけ見つけたのです。毎年、撮ろうと思いながら
機会を失っていたので、少しだけ撮りました。
まだ見たことがないのですが、果実は動物にくっついて運ばれるようです。
ということは、なにかカギ状のものを付けた果実なのでしょうか。
残念ながら手元の図鑑にはその写真は載っていません。
この時代ですから、インターネットで検索すれば写真の一つも出てくることでしょう。
が、あえてそれはしないことにしましょう。晩秋なのか冬なのか、果実が付くと思われる
時期に自分自身で確かめてみることにしたいと思います。
幸いに、よく生えている場所は何カ所か記憶にありますから。
(2008.10.26記)