山野に群生する
メガルカヤ  (イネ科)
Themeda triandra var. japonica



                                  (2015.10.14:鬼岳)


★分布:本州〜沖縄   ★花の時期:10〜12月  

高さ70〜150センチほどになる、イネ科の多年草。山野の草地に大き
な群落をつくります。本州から沖縄にかけて分布し、福江島でもあちこち
で見られますが、鬼岳では特に多く、天文台そばでは広範囲の群生が
目につきます。

かなり大型の草なので、わかりやすいです。全体的に太めでがっしりした
印象を受けます。


                         (2013.9.18:鬼岳)

穂から、ひょろっと細長いものがたくさん出ています。これはイネ科の草に
特徴的な「芒(のぎ)」と呼ばれる突起物ですが、メガルカヤではこれが黒
褐色で、長さ5センチにもなります。





秋から冬にかけてが花の時期。図鑑によると、メガルカヤの花序は非常
に複雑とのことで、私もよく理解できていません。ただ、下の画像はその
花序の一部であろうとは思います。



9月頃にはまだ緑っぽいですが、秋が深まるにつれて褐色を帯びてくる
ように思います。


                                            (2015.10.14:鬼岳)

姿も花も地味であるため、人目にとまりにくいイネ科の仲間。その中でも、
大型で比較的わかりやすい種類でしょう。また、メガルカヤ(雌刈萱)に対
してオガルカヤ(雄刈萱)という種類もあるので、セットで覚えるのがよい
ですね。
(2015.11.9)                          


※参考資料 「山渓ポケット図鑑3 秋の花」 山と渓谷社
         「イネ科ハンドブック」 文一総合出版
         「長ア県植物誌(中西弘樹/2015)」 長ア新聞社

※一覧に戻る