パステルの花穂が一面に
ノゲイトウ  (ヒユ科)
Celosia argentea L.



                                (2009.9.16:二本楠)


★分布:世界各地(熱帯アメリカ原産の外来種)     
★花の時期:7〜10月   ★花穂の長さ:4〜8センチ

秋の福江、島のほぼ中央部に位置する二本楠(にほんぐす)付近は盆地となっていて
田園が広がっています。田んぼの間を走る細い道を走っていると、空き地に見慣れぬ
花が群生していました。近寄ってみると、先端がほんのりピンクに染まったような穂が
一面に見られました。私は見たことがない種類、当然、福江でもここが初めてです。




その場では何の植物かわかりませんでしたが、空き地の草原を覆うように
群生するようすから、なんとなく外来植物ではないかという感がありました。




ということで東京に帰ってから調べてみると、正体はノゲイトウ。熱帯アメリカ原産の
外来種(帰化植物)でした。世界中の暖地で広く帰化し、日本にも古い時代に
中国〜朝鮮半島経由で入ってきたといいます。現在では西日本で見られます。




私の手元の図鑑で載っていたのは一冊のみ。ということであまり詳しいことは
わからないのですが、観賞用としての利用もあるようで、ある情報では
ケイトウ(有名な園芸植物)の原種であるとも書かれていました。
確かにきれいな花ではありますね。花穂のふさふさした感じも愛らしさがあります。




二本楠で見つけた大きな群落のほか、近くの水田地帯(寺脇川そば)の
道路脇でも雑草状に多く生えているのが見られました。
探してみると、福江の他の地域でも結構見つかるかもしれません。
(2009.11.22記)                          


※参考文献  「日本帰化植物写真図鑑」 全国農村教育協会

※一覧に戻る