赤いサヤは冬に割れる
タンキリマメ  (マメ科)
Rhynchosia volubilis



                              (2010.9.24:玉之浦町大瀬崎)


★分布:本州(千葉県以西)〜沖縄     
★花の時期:7〜9月   ★花の大きさ:1・5〜2センチ

秋、タカの仲間・ハチクマの渡りが観察できる場所として有名になってきた
福江島の大瀬山。玉之浦湾を見下ろすその頂上で、小さな黄色い花を見つけました。
知らない植物でしたが、つる植物であること、三枚一組の葉を持つことなどの
特徴をもとに調べると、「タンキリマメ」という植物でした。



珍しい植物ではないと思いますが、花もまばらですし、他の緑に混じってしまって
案外と気がつきにくいかもしれません。



タンキリマメの花を見つけた時、すぐそばに赤いサヤをつけた植物がありました。
(写真下)小さくて可愛らしいサヤですね。撮影した時はわかりませんでしたが、
図鑑で見ると、これはタンキリマメのサヤでした。花も実も同時に見ることが
できるようですね。



このサヤは冬にぱっくりと割れ、黒い種子が2つ顔をのぞかせるそうです。
図鑑の写真を見ると、この時は非常に目立ちます。もしかしたら、派手な色で
鳥に見つけてもらい、運んでもらうという戦略なのかもしれません。
(2010.10.16記)                          


※参考文献  「山渓 ポケット図鑑3 秋の花 山と渓谷社
         「ワイド図鑑 身近な野草・雑草」 主婦の友社

※一覧に戻る