秋の日だまりのソフトカラー
ツルボ 蔓穂 (キジカクシ科)
Scilla scilloides.



                             (2008.9.19:玉之浦町)


★分布:日本全土  ★花の時期:8〜9月
★花の直径:8ミリほど

晩夏から秋の頃、野山の日当たりのいいところでたくさん見られます。
道の脇に多いうえ、群生することも珍しくないので、気づきやすい花ではないでしょうか。
近づいてみると、直径1センチもないぐらいの小さな花がたくさん集まって穂に
なっているのがわかるでしょう。


                                    (2008.9.19:玉之浦町・大瀬崎)



スルボとか、参内傘(さんだいがさ)という別名もあるそうです。サンダイガサというのは、
花の穂がたたんだ傘のようだから、というのですが、なるほど。


                          (2008.9.27:旧福江市・野々切)

決して珍しい花ではないですし、派手というわけでもありません。しかし、
この柔らかいパステル調の紫色がなんとも優しい雰囲気を出していると思いませんか。
時に強くもある秋の日差しの中で、ゆるやかな風に揺られる様には思わず足を止めてしまいます。


                                  (2008.9.27:旧福江市・野々切)

福江で初めて見たのは、大瀬崎でした。それゆえ、海岸に多い植物かと思っていたら、
全然そうではないようです。一方、2005年秋にはツルボがたくさん見られた
大瀬崎灯台周辺では、2006年、2008年にはあまり見られませんでした。
もしかしたら、数年ごとに多く咲いたりするようなサイクルがあるのでしょうか?
こればかりは、同じ場所を何シーズンも見ていかないとわからないでしょうね。
それぐらい毎年、秋の福江に戻れたらいいのですけど。
(2008.11.19記)                          


※一覧に戻る