地中にも花がつく
ヤブマメ  (マメ科)
Amphicarpaea bracteata var. japonica



                                (2014.9.29:五島市・内闇)


★分布:北海道〜九州  ★花の時期:8〜10月   ★花の長さ:15〜20ミリほど

日本の広い範囲で見られる、つる性の一年草。日当たりのよい、乾燥した
環境を好みます。福江島では、林のへりや草むらなどで目にします。上下
の写真は、ススキに絡みついているものです。



葉は3枚の小葉からなっています。



8〜10月頃に、長さ15〜20ミリほどの花をつけます。白地に紫が、あな
どれない味わいの美を演出しています。

                    
                                     (2016.9.23:玉之浦町・幾久山)




秋には、種子が3〜5つほど入ったマメをつけますが、私はまだ一度も気
づいたことがありません。花は目に入ってくるのですが…。薮の緑にまぎ
れて目立たないせいでしょうか。



このヤブマメ、実はとても興味深い性質をもっています。なんと、地中にも
花を咲かせるというのです。
秋、地下に伸びる茎の先につく花は花びらがなく、「閉鎖花(へいさか)」と
呼ばれる状態です。そのまま自家受粉して結実してマメができますが、中
の種子はひとつだけ。これは地上にできる種子と比べて大きく、アイヌ民
族は古くから食料のひとつとしてきたそうです。塩ゆでなどにするとなかな
か美味しいものだとか。花でもマメでもよいので、一度見てみたいもので
はあります。掘るのは大変ですが…。
見えないところで、思いもよらない生存戦略をとっているヤブマメなのです。
(2016.10.21)                          


※参考資料 「山渓ポケット図鑑3 秋の花」 山と渓谷社
         「九州の蔓植物」 南方新社 
         「長ア県植物誌(中西弘樹/2015)」 長ア新聞社
        「コラム 緑化植物 ど・こ・ま・で・き・わ・め・る ヤブマメ」
           荒瀬輝夫 日録工誌 J.Jpn. Soc.Reneget. Teck.,31(3),391

※一覧に戻る