秋に花の穂が目立つ
ヤブマオ 藪苧麻 (イラクサ科)
Boehmeria japonica (L.f.) Miq. var. longifolia (Steud.) Yahara
(2017.8.28:五島市・高田町)
★分布:北海道~九州 ★花の時期:8~10月
日本の広い範囲で見られ、道ばたや山野に生えるイラクサ科の多年草。
福江島でも、ごく普通に目にします。高さは1~1.2mほどになり、雑草と
しては大型の部類に入るでしょう。
葉は表面がざらつきます。周囲にはギザギザ(鋸歯…きょし)があり、葉の
先端は細長く伸びます。
8~10月頃、淡く緑がかった花の穂が伸びてよく目立ちます。
茎の上部には雌花、下の方には雄花がつくのですが、私は雌花のみしか
撮影していません。
(2012.8.24:玉之浦町)
小さな雌花が集まって球状になり、それがさらに集まって細長い穂をつく
ります。
(2013.9.12:五島市大曲)
秋に島内の道路を走ると、あちこちの道沿いで大きな群落が目につきま
す。
(2017.8.23:五島市籠淵町)
果実の時期を迎えると、花の穂はだんだん太さを増していきます。
(2017.10.8)
※参考資料 「山渓ポケット図鑑3 秋の花」 山と渓谷社
「山渓ハンディ図鑑1 野に咲く花」 山と渓谷社
「長﨑県植物誌(中西弘樹/2015)」 長﨑新聞社
※一覧に戻る